iTunesは、他の多くのソフトウェアと同様に、特定の操作方法に従うことを要求します。異なる考え方を持つユーザーにとって、iTunesはあまり柔軟ではありません。例えば、iTunes Radioを廃止したいと考える人がいるでしょうか?iTunesユーザーがアーティストの姓、そして名で音楽を並べ替えたいと考えるのはなぜでしょうか?そして、より高機能な情報ウィンドウを使ってファイルにタグを付けたいと思うのはなぜでしょうか?それは、あなたがそのように作業したいからでしょうか?さあ、詳しく見ていきましょう。
Q: iTunes Radioを無効にする方法はありますか?使っていないのですが、誤ってクリックしてしまうことがあります。また、iTunesを起動するたびにiTunes Radioが表示され、iTunesのパスワードを要求されるので、本当に困っています。
iTunes Radioを非表示にする方法はありますが、そのためにはiTunes Storeも非表示にする必要があります。iTunes > 環境設定を選択し、「ペアレンタルコントロール」をクリックすると非表示になります。ペアレンタルコントロールの設定では、お子様にアクセスさせたくない特定の機能をブロックできます。
その一つがiTunes Storeです。これにチェックを入れて「OK」をクリックすると、iTunes StoreとiTunes Radioのボタンが表示されなくなります。(インターネットラジオはiTunes Radioとは異なります。iTunes内でインターネットラジオのストリームを聴くための機能です。)
iTunes Store を非表示にすると、iTunes Radio を非表示にすることができます。
iTunes Storeにアクセスしたい場合、これは理想的ではありません。iTunes Storeにアクセスするたびに、設定からブロックを解除する必要があります。しかし、あまり頻繁にアクセスしないのであれば、これは適切な解決策かもしれません。
iTunes Radioは音楽を販売するためのツールでもあるため、Appleが他の方法でiTunes Radioを隠すことを許可するとは考えられません。さらに、Appleが近い将来iTunesに音楽ストリーミングサービスを追加するという噂もあるため、iTunesとより緊密に統合されることを期待しています。
昔ながらの情報ウィンドウが懐かしい
Q: iTunesでトラック情報を表示する際、トラックを右クリックし、Optionキーを押しながら「情報を見る」を選択することで表示される「古い」情報ウィンドウを使うのが好きです。しかし、iTunes 12.1にアップグレードしたら、この方法が使えなくなりました。愛用していた「古い表示」の情報ウィンドウは永久に消えてしまったのでしょうか?
このウィンドウについては、私の「Ask the iTunes Guy」コラム(例えばこちら)で何度か触れてきました。私はこれを「昔ながらの」情報ウィンドウと呼んでいました。
iTunes 12.0 の「旧式の」情報ウィンドウは次のようになります。
残念ながら、AppleはiTunes 12.1のリリース時にこの機能を削除しました。おそらくiTunes 12.0のバグが原因で、このウィンドウへのアクセスが可能になっていたのでしょう。ファイルのタグ付けにははるかに柔軟性の高いツールなのに、これは本当に残念です。
Q: 最近のバージョンのiTunesで、特定のアーティスト名を変更しようとしました。項目を右クリックして情報ウィンドウで変更しようとしました。変更は反映されますが、AppleがiTunesをアップデートするたびに変更がリセットされてしまいます。アーティスト名や曲名などのトラック情報を永続的に変更するにはどうすればよいですか?
この問題は以前よりも頻繁に発生しているようで、多くのメールをいただいています。iTunesの環境設定にある設定が、この問題の原因となっています。例えば、iTunes Storeで音楽を購入し、「クラウドで購入した曲をiTunesに表示」にチェックを入れている場合、iTunesは購入した曲を表示するだけでなく、タグを変更していれば、iTunes Storeにあるものと一致するようにタグを「修正」します。
これを止める唯一の方法は、その設定のチェックを外すことです。残念ながら、AppleはiTunes in the Cloudを使いたいけれど、タグをすべて使いたくないというユーザーの気持ちを理解していません。この点については、昨年私のウェブサイトの記事で取り上げました。タグに加えた変更を復元する簡単な方法も解説しています。
この設定のチェックを外すと、iTunesライブラリから直接アイテムをダウンロードできなくなります。代わりに、iTunes Storeにアクセスし、「購入済み」リストからダウンロードする必要があります。「購入済み」リストにアクセスするには、iTunesツールバーで自分の名前が表示されているボタンをクリックし、「購入済み」を選択してください。
並べ替え、順序
Q: iTunesの音楽ライブラリが大きくなるにつれて、アーティスト名でリスト表示しても欲しい曲を見つけるのが難しくなってきています。アーティスト名を姓から表示したいのですが、何か方法はありますか?
残念ながら、いいえ。これは理にかなっています。例えば、ユーザーは「ブルース・スプリングスティーン」ではなく「スプリングスティーン、ブルース」と見ることができるようになります。クラシック音楽の作曲家の名前にはこのようにしていますが、他のアーティストには考えたことがありません。
しかし、潜在的な問題がいくつかあります。ビートルズのようなバンドの場合はどうでしょうか?「ザ・ビートルズ」に変更するでしょうか?ジェスロ・タルの場合はどうでしょうか?
これを手動で行う唯一の方法は、時間がかかることです。特定のアーティストのトラックをすべて選択し、Command+Iを押します。「アーティスト」と「アルバムアーティスト」の欄で名前を変更し、「OK」をクリックします。もちろん、バンド名ではなく個人名が表示されるアーティストのみを変更すれば良いので、音楽ライブラリ全体を変更する必要はありません。
これを実行する場合は、新しい音楽を追加または購入するたびに変更を加えることを忘れないでください。そうしないと、一部のアーティストの音楽が順序どおりにリストされなかったり、2 つ表示されたりすることがあります。
iTunes Guy に質問がありますか? 質問があればお送りください。検討させていただきます。