doubleTwist については、Mac 版がデビューした 2 月にすでに触れていましたが、このメディア管理ソフトウェアの最新アップデートでは、iTunes の直接の競合となる重要な新機能が追加されました。つまり、Amazon MP3 ストアから doubleTwist で直接音楽を購入できるようになったのです。

このストアはiTunes Storeに似ていますが、見た目も内容も簡素化されています。Appleが長年かけて蓄積してきた情報やメディアの過剰供給は見られません。ここで提供されるのは音楽のみで、Amazonのウェブサイトと同様に、30秒間の試聴や、曲やアルバム単位での購入が可能です。メディアを購入すると、doubleTwistが自動的にファイルをダウンロードし、対応デバイスに同期できるようになります。
doubleTwistの最大の強みは、いつものように、BlackBerry、Android、Windows Mobileデバイスなど、iTunesがサポートしていない様々なマルチメディアデバイスに音楽、写真、ビデオを転送できる点です。デジタルカメラやPSPなどの携帯ゲーム機にも対応しています。ただし、Windows版はiPodやiPhoneとの同期に対応していますが、Macではまだ利用できません。doubleTwistによると、この機能は今後のアップデートで対応予定とのことです。
doubleTwistはiTunesほど成熟していないものの(シャッフル機能やトラックタイム表示といった基本的な機能が欠けている)、基盤となるフレームワークはしっかりしているように思える。PalmはPreの同期機能として、iTunesに侵入してAppleを迂回しようと何度も試みるのではなく、doubleTwistのような本格的なプログラムに頼った方が良かったのではないかと思わずにはいられない。
現時点では、doubleTwistストアはMac版のみで利用可能ですが、Windows版は今後1週間ほどでリリースされる予定です。プログラムは無料でダウンロードできますが、Mac OS X 10.5以降が必要です。