15
GoogleがGmailにプレビューパネルオプションを追加

コンテンツにスキップ

クリックして拡大: Gmail の新しいプレビュー パネル オプションを使用すると、受信トレイを離れることなくメールの内容を表示できます。

Google は、モバイル Gmail インターフェースのさまざまなアップグレードを発表した翌日、有名なウェブメール クライアントのデスクトップ版の新しい Labs 機能である「プレビュー パネル」を公開しました。

プレビューパネルを発表するブログ記事で、アソシエイトプロダクトマネージャーのマチェク・ノワコウスキー氏は、この新機能は「タブレット端末でGmailを使ったことがある方には非常に馴染みのあるレイアウト」を提供すると述べています。これは、GoogleのiPad版Gmailに関するブログ記事に具体的にリンクされているフレーズです。この比較は的を射ています。GmailのiPad向け最適化版と同様に、プレビューパネルは従来のGmailインターフェースに大きなボックスを追加し、受信トレイから離れることなく、現在選択されているメッセージの内容を表示します。

Gmail設定の「Labs」タブでプレビューパネルを有効にすると、パネルを受信トレイの右側に表示するか(デフォルトの動作、Lionのメールのデフォルトの外観に似ています)、受信トレイの下に表示するか(Snow Leopardのメールインターフェースに近い)を選択できます。Gmailでは、メッセージが既読になるまでのプレビュー表示の秒数も調整できます。デフォルトは3秒です。