65
マイクロソフトによると、Macユーザーの77%がOfficeを使用しているという。

Apple がオフィス ソフトウェア分野に進出しようと懸命に努力しているにもかかわらず、Microsoft の新しい調査によると、米国の Mac ユーザーの 77% が Microsoft Office を使用しているとのことです (少なくともそのうちの1 つは私にも当てはまると思います)。

Appleにも独自のワープロソフト(iWorkという名前をご存知の方も多いと思います)がありますが、私は主にWordを使っています。編集者などと頻繁にファイルをやり取りするからです。良くも悪くもWordは業界標準です。こだわり派ならiWorkやOpenOfficeを使うこともできるのですが、これらのソフトはサイドエディタのポップアップ機能に対応していないので、面倒くさくて仕方ありません。  

シアトルのテクノロジーブログ TechFlash は、Microsoft の調査について次のように報じています。

マイクロソフトのMac事業部門シニアマーケティングマネージャー、アマンダ・ルフェーブル氏は「これはマイクロソフトが過去に社内で行った調査よりも完成度の高い調査だ」と語った。

同時に、米国に焦点を絞っていることが制約となっている。「世界規模で同様の結果になると予想していますが、まだ確定していません。そのため、他の地域でもさらに調査を実施したいと考えています」とルフェーブル氏は述べた。

では、Macユーザーの皆さん?レドモンドへの長年の深い嫌悪感を抱きながらも、Microsoft Officeを使っている人はどれくらいいるでしょうか? 

[CNET経由]