
著者注:以下の方法は、試した方の中にはうまくいかなかったという方もいらっしゃいます。現在、Appleに説明を求めながらさらに調査を進めています。説明が得られ次第、このエントリを編集します。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
匿名を希望する読者が、Apple IDに関するサポートを求めています。彼は次のように書いています。
私は長年Googleのサービスを利用していますが、Googleのプライバシーに関する懸念が高まっているため、iCloudのみに移行するつもりです。しかし、一つ気になるのがApple IDです。現在、Apple IDはGmailアカウントです。Gmailを解約するので、Apple IDのログインをme.comのアドレスに変更したいと思っています。この一見簡単な作業を実現するためのヒントがあれば教えてください。
はい。My Apple IDのウェブページに進み、「アカウントを管理」リンクをクリックしてください。Apple IDとパスワードでログインしたら、「サインイン」ボタンをクリックしてください。.macまたは.me以外のメールアドレスをお持ちの場合は、この画面の「Apple IDとプライマリメールアドレス」の見出しの下に表示されるメールアドレスの横に「編集」リンクが表示されます。それをクリックして、iCloudアドレスを入力して確認してください。
.macと.meを例外として挙げたのは、これらのアドレスをお持ちの場合、この画面に「編集」ボタンが表示されないからです。何らかの理由でApple IDとこれらのアカウントの関連付けを解除する必要がある場合(または、先ほど説明した方法を試しても問題が解決しない場合)、Appleに連絡して手続きを行う必要があります。iTunesサポートのウェブページから手続きできます。
追記:このヒントの真意が理解しにくい読者もいらっしゃいます。念のため補足すると、この方法でApple IDを統合することはできません。Appleはアドレスの統合をサポートしていないようです(多くの読者と同様に、私もサポートしていただきたいです)。むしろ、この方法は、既存のメールアドレスを完全に放棄し、別のメールアドレスをApple IDに関連付ける必要がある場合に使用します。
また、これを実行しようとしてエラーが発生した場合 (一部の人が指摘している MobileMe エラー)、先ほど提供した iTunes サポート リンクを参照することを再度強調しておきます。