68
日立GSTが4TBハードドライブの出荷を開始

コンテンツにスキップ

常陸灯路

日立グローバルストレージテクノロジーズは月曜日、ライバルのシーゲイトが独自のバージョンを発売してから3か月後に、PC市場をターゲットにした初の4TB、3.5インチハードドライブの出荷を開始したと発表した。

日立は、4TBのDeskstar 5K4000(400ドル)ハードドライブ機構をセルフインストールキットに組み込んだ数量限定で現在出荷中であると発表した。このドライブは32MBのキャッシュバッファと日立独自の電源管理機能を備えている。

スタンドアロンの外付け Touro Desk ドライブ (420 ドル) と OEM およびその他のパートナーへの出荷は、2012 年第 1 四半期に開始される予定です。外付け 4TB Touro Desk ドライブを購入すると、3GB のオンライン ストレージが無料で提供されます。

Seagate の外付けドライブは現在、同社 Web サイトでバックオーダーになっており、価格は 300 ドルとなっている。

ウルトラブックや小型デジタル機器ではソリッドステートドライブ(SSD)が急速に普及している一方、ノートパソコンやデスクトップパソコンでは依然としてハードディスク(HDD)が主流であり、価格の割にはるかに大容量のストレージを提供しています。しかし、価格の下落と競争の激化により、業界は統合の波に見舞われています。

これは日立のGST製品発表の最終段階となる可能性があります。ウエスタンデジタルは今年初め、日立のハードディスクドライブ事業を現金と株式を合わせて43億ドルで買収すると発表しており、取引は来年初めに完了する見込みです。ライバルのシーゲイトは、サムスン電子のハードディスクドライブ事業を14億ドルで買収する予定です。