18
Gmail用Notifier Proレビュー:MacのメニューバーにGmailの通知が表示される

Googleはここ1年ほど、サービスや機能の整理を進めており、中でもGoogle ReaderとiGoogleは特に目立った犠牲者となった。Google Notifierの廃止は、それほど大きな悲しみではなかったものの、MacでGmailの受信メッセージを把握するのに非常に役立っていたため、残念な結果となった。

notifierpro 画面

Gmail用Notifier Pro(Mac App Storeへのリンク)は、Googleの機能を効果的に引き継いでいます。このサードパーティ製アプリは、未読メールの集計をメニューバーに表示し、クリックするとドロップダウンメニューで受信トレイの最新10件のメッセージ(送信者名と件名付き)のプレビューを表示できます。メモをクリックすると、デフォルトのブラウザで簡単に開きます。さらに、「受信トレイへ移動」リンクをクリックすれば、数秒で受信トレイにアクセスできます。

ドロップダウンメニューを使えば、メールを既読にしたりゴミ箱に送ったりすることも簡単にできますが、メールをアーカイブしたりフォルダに保存したりする機能はありません。Mac App Storeには、Gmail関連のより充実した機能を備えたオプションも用意されています。例えば、魅力的なMailTab Pro for Gmailは、Gmailモバイルアプリのビジュアルデザインを採用し、Google Talkのフルサポートとジェスチャーコマンドを備えています。一方、このメニューは独特なスタイルではありませんが、シンプルで効果的で、雑然とした印象を与えることなく、十分な基本機能を提供しています。

Gmail Notifier Proには、MailTab Proや他の選択肢に比べて大きな利点が1つあります。複数のGmailアカウントを接続し、それらをすべて同時に監視できることです。これは、個人用アカウントと仕事用アカウントを分けて管理している人にとって大きなメリットとなるでしょう。それ以外にも、通知機能でGmailの受信トレイを監視できる軽量な方法として、Notifier ProはGoogleの惜しまれつつも廃止されたオリジナル版の優れた代替品と言えるでしょう。

ジェムフェスト ロゴ 2014

このレビューは、MacworldのGemFest 2014の一環として開催されます。7月から9月までの平日毎日、MacworldのスタッフがMac Gemsブログで、注目の無料、低価格、または大変お得なプログラムを簡単にご紹介します。今年の注目アプリのリストは、便利なGemFestチャートで毎日更新されています。また、過去のMac GemsレビューはMac Gemsのホームページでご覧いただけます。

最新のGems情報を入手したいですか?Mac GemsをTwitterまたはApp.netでフォローできます。Mac GemsのRSSフィードを購読することもできます。