Macユーザーは、Mac上のあらゆる場所にあるアイテムを素早く見つけられるOS XのSpotlight機能のファンになっています。iPhone 3.0のソフトウェアアップデートで、SpotlightがiPhoneにも搭載され、情報やコンテンツの検索がさらに簡単になりました。(Rob Griffiths氏もiPhone 3.0の検索機能について解説しています。)

Spotlight機能にアクセスするには、iPhoneのホーム画面で右にスワイプします。つまり、ホーム画面の左側の画面に移動します。または、ホーム画面でホームボタンを押すか、設定アプリを使って、ホームキーを素早く2回押したときにSpotlightが開くようにiPhoneを設定することもできます。
画面上部に検索フィールドが表示され、下部にiPhoneのオンスクリーンキーボードが表示されます。検索語を入力し始めると、数秒後に結果が画面に表示されます。Spotlightはデフォルトで、アプリケーション、連絡先、メモ、メール、カレンダーイベント、iPodコンテンツを検索します。検索結果は、iPodアプリ内のオーディオファイル、メール、カレンダーイベントなど、項目の種類ごとにグループ化されています。
アイテムをタップすると開きます。例えば、メディアファイルをタップするとiPodアプリに切り替わり、そのトラックの再生が始まります。メールメッセージをタップするとメールアプリが開き、そのメッセージが表示されます。
MacのSpotlightとは異なり、iPhoneのSpotlightは端末内のすべてのファイルのコンテンツ全体を検索しません。この機能が検索する具体的な内容は以下のとおりです。
続きを読む…
- アプリケーション: 各アプリケーションの名前
- カレンダー: イベントのタイトル、場所、招待者
- 連絡先: 各連絡先の氏名、会社名
- iPod : 音楽トラックの曲名、アーティスト名、アルバム名、オーディオブック、ポッドキャスト、ビデオのタイトル
- メール: すべてのローカルメッセージ(送信済みメールを含む)の宛先、送信元、件名フィールド。メッセージ本文は検索されません。
- ノート: 各ノートのテキスト

リストの最初の項目が示すように、Spotlightはデータの検索だけでなく、アプリやWebクリップを素早く見つけるのにも使えます。目的のアプリやWebクリップの名前の最初の数文字を入力し、表示された項目をタップするだけで起動できます。たくさんのアプリをインストールしている場合、Spotlightを使えば、iPhoneの画面に埋もれてしまった特定のアプリを素早く簡単に起動できます。
Spotlightでは、特定の種類の項目を検索から除外したり、検索結果の表示順序を変更したりするように設定できます。設定アプリで、「一般」→「ホーム」→「検索結果」に進みます。データの種類をタップするとチェックマークが切り替わります。チェックマークが付いていない項目は検索結果から除外されます。検索結果の順序を変更するには、項目の3本線のハンドルをドラッグして、リスト内で項目を上下に移動します。
残念ながら、特定のメールフォルダやアカウントを検索から除外する方法はありません。例えば、送信済みメールや、Gmailアカウントをお持ちの場合は迷惑メールフォルダなどです。検索時にそのようなメッセージを見たいことは滅多にないのですが、Spotlight検索結果ではそれらが目立ってしまうことがよくあります。
アプリ固有のスポットライト
Spotlight画面を使ってiPhone全体を検索できるだけでなく、カレンダー、連絡先、iPod、メール、メモといった複数のアプリ内でもSpotlightを利用できます。アプリ固有のSpotlightインターフェースを使うことで、各アプリ特有のデータの種類に検索範囲を限定できます。さらに、アプリによっては検索を微調整するオプションも用意されています。
(カレンダーと連絡先では、アプリを起動するとすぐに、このアプリ固有の検索フィールドが表示されます。ただし、iPod、メール、メモでは、デフォルトで非表示になっています。画面上部のフィールドを表示するには、「上」にスクロールする (つまり、画面上で指を下にスワイプする) だけです。メールでは、Spotlight フィールドにアクセスするにはメールボックスを参照している必要があります。アカウント ビューや、アカウント内のメールボックスのリストを参照しているときには表示されません。)

例えば、カレンダー、連絡先、iPod、メモの検索フィールドを使用する場合、検索結果はそれぞれのアプリの内容に限定されるため、不要なデータに邪魔されることはありません。iPodアプリでは、検索結果がアーティスト、アルバム、曲、映画、ポッドキャスト、ポッドキャストのエピソードなどに分類され、さらに高度な機能を提供します。
さらに、メールにはいくつかの検索フィルターが用意されており、検索対象をメッセージの件名、送信者、受信者に限定することができます。(残念ながら、メールアプリ内で検索する場合でも、Spotlight ではメールの本文は検索されません。) また、Exchange、MobileMe、および多くの IMAP サーバーでは、結果リストの最後に「サーバー上で検索を続行」オプションが表示されます。これをタップすると、Spotlight は検索範囲を拡張し、携帯電話にダウンロードしていないサーバー上のメッセージまで広げます。
残念ながら、Mac OS X の Spotlight とは異なり、携帯電話の Spotlight ではサードパーティ製アプリ内のデータを検索したり、その内部を検索したりすることはできません。
[ Dan Frakes は Macworld のシニア編集者です。 ]