55
Appleは完全にベゼルレスなiPhoneディスプレイを開発したいと考えている

iPhone 15 Proのレンダリング画像がリーク

画像: 9to5Mac

最新の噂によると、iPhone 15 ProシリーズはiPhone史上最も薄いベゼルを搭載するとのことですが、Appleにとってはそれだけでは満足できません。The Elecの最新レポートによると、Appleは主要OLEDディスプレイサプライヤーであるSamsungとLGに対し、 iPhone向けに完全ベゼルレスのOLEDディスプレイの開発を依頼したとのことです。

Appleは、iPhoneの特徴的な形状を維持するため、フラットディスプレイでこれを実現したいと考えています。これは、Samsungなどの競合機種で採用されている「カーブエッジ」デザインとは異なります。これらのデザインでは、画面のエッジに沿ってカーブを描くことで、ベゼルがないと錯覚させるのが特徴的です。この報道によると、将来のベゼルレスiPhoneはまさに境界線がなくなるようです。

ベゼルレスのフラットOLEDディスプレイを作るには、すべての制御電子部品をディスプレイの下に配置する必要がありますが、どうやらそうするとiPhoneの無線アンテナを設置するための十分なスペースが確保できず、干渉が発生するようです。Appleはまた、パートナー企業と協力し、「パネル下カメラ問題」(現在のディスプレイ下カメラはAppleの基準を満たす品質ではない)の解決に取り組んでおり、完全にシームレスなベゼルレスのiPhoneディスプレイを実現しようとしています。

iPhone 15 Proはスマートフォン史上最薄のベゼルを搭載すると報じられていますが、ベゼルは間違いなく目立ち、おそらく何年もその状態が続くでしょう。Appleが要求する技術は来年のiPhone 16までに間に合わない可能性が高いため、完全なベゼルレスiPhoneの実現には数年かかるでしょう。しかし、長年の噂の後、ベゼルレスiPhoneの夢はもはや非現実的なものではなくなったようです。

iPhone 16は9月9日に発売される次期iPhoneで、2025年にはiPhone 17とiPhone SE 4が発売される予定です。新型iPhoneは9月9日のGlowtimeイベントで発表されます。Appleの9月イベントのライブストリーミング視聴方法はこちらです。iPhone SE 4やその他のAppleの新製品については、次回のAppleイベントの開催日をご覧ください。iPhone購入ガイド、お得なiPhone情報、現在購入可能なすべてのiPhoneの比較もご覧ください。

著者: Jason Cross、Macworld シニアエディター

ジェイソンは25年以上にわたりテクノロジー関連の記事を執筆しています。最初はゲーム関連のメディアで執筆し、その後はエンスージアスト向けPCやテクノロジー全般に注力してきました。複雑なテクノロジーの仕組みを学び、それを誰にでも分かりやすく説明することを楽しんでいます。