31
iTunes Storeがビデオと音楽に「今すぐ購入、後でダウンロード」オプションを追加

3月に、AppleがiTunes Storeでの購入方法をどのように変更すべきかについて記事を書きました。具体的には、コンテンツを今すぐ購入して後でダウンロードできる方法、特に映画やテレビ番組のシーズンのような大容量のビデオファイルの場合に有効になるべきだ、というものです。

なんと、金曜日にAppleはまさにそれを実現しました。映画、テレビ番組のエピソード、テレビ番組のシーズンパス、そして完結したシーズンなど、様々なコンテンツに新たなダウンロードオプションを追加しました。映画バンドル、オルゴールセット、そしてテレビ番組のシーズンやシーズンパスを完結させたい場合にも同様のオプションが提供されます。

MacまたはWindows PC、あるいはiOS 6以降を搭載したiOSデバイスでiTunes 11を使用して上記のアイテムを購入すると、「後で」ボタンと「ダウンロード」(または「すべてダウンロード」)ボタンが表示されます。「後で」をタップすると、購入したアイテムはiTunesアカウントに追加され、AppleのiTunes in the Cloud機能を使って後からストリーミングまたはダウンロードできるようになります。例えば、データ接続が不安定な時にセール中の映画を購入したい場合などに便利な機能です。安い価格で購入し、帰宅後にダウンロードしたり、クラウドから再生したりできます。

この新しいオプションは、AppleがiTunes in the Cloudのビデオとオーディオをサポートしている国または地域にお住まいの方のみご利用いただけます。対象となるかどうかは、Appleの完全なリストでご確認ください。

自分のアイデアが実現したことに満足していますが、Appleの誰かが私の記事を読んだり、iTunes Storeの改善に関するポッドキャストを聞いたりして、「素晴らしいアイデアだ、やってみよう!」と思ったとは考えにくいです。とはいえ、メディアを後でダウンロードできるオプションがiTunesにあれば嬉しいと考えるのは、私だけではないはずです。そして、もし私がそのプロセスを少しでも促進できれば、それはそれで良いことだと思います。