68
Macでウェブカメラの設定を調整する方法

Macでのビデオ会議に関しては、Appleは苛立たしいほどに無知だ。約20年前にiSightカメラでビデオ会議を最優先事項とし、FaceTimeで携帯電話でのビデオ通話を広く一般に知らしめたAppleだが、いらだたしいほどひどいウェブカメラを搭載した高価なコンピュータを毎年売り続けることに満足しているようだ。

ハードウェアの貧弱さと同じくらい厄介なのは、Appleがユーザー自身で画質を改善するためのコントロールを一切提供していないことです。MacのFaceTimeカメラにはシステム環境設定の調整機能がありません。もし使っているビデオアプリに独自のコントロール機能がなければ、残念ながら使い物になりません。

しかし、希望はまだ失われていません。サードパーティ製のウェブカメラハードウェアを使う場合でも、Apple内蔵のFaceTimeカメラを使う場合でも、アプリに少しお金を投資する覚悟があれば、選択肢はあります。

ウェブカメラ設定アプリを試す

Macのウェブカメラの設定を変更できるアプリはいくつかあります。中でもよく話題になるのがiGlassesです。多くの優れた機能を備えていると感じていますが、おすすめしづらいのが難点です。まず、価格が20ドルと少々高価です。次に、このアプリは「仮想ウェブカメラ」を作成しますが、これは一部のアプリ(Zoomの最新バージョンなど)では問題なく動作しますが、FaceTime、Photo Booth、Skypeの最新バージョンでは動作しません。

ウェブカメラの設定 FaceTime

ウェブカメラ設定では、FaceTime カメラをより詳細に制御できます。

より良い解決策としては、Mac App Storeで7.99ドルで入手できるWebカメラ設定アプリがおすすめです。macOS Big SurとApple Silicon搭載Mac(Rosetta経由)で問題なく動作し、 Webカメラの機能を直接制御できるため、ほぼすべてのアプリで利用できます。

露出時間、絞り、明るさ、コントラスト、ズーム、逆光補正、フォーカスなど、調整するカメラのハードウェア機能に応じて様々な設定が可能です。これらの設定はクイックプリセットとして保存することもできます。ウェブカメラ設定はメニューバーに表示されるので、すぐにアクセスでき、リソースをあまり消費しません。

ウェブカメラ設定 c920

Web カメラ設定を使用して、多くのサードパーティ製カメラを制御することもできます。

おそらく Apple のシステム環境設定にあるはずの機能にお金を払うのはイライラしますが、少しいじるだけでウェブカメラの見た目をかなり改善することができます。

ウェブカメラメーカーのソフトウェアを確認する

外付け USB カメラをお持ちの場合 (Apple の内蔵カメラの性能があまり良くないため、リモート学習やリモート作業が多い場合は外付け USB カメラを強くお勧めします)、カメラ メーカーの Web サイトで無料ソフトウェアが提供されているかどうかを確認してください。

おそらく、カメラを接続するだけで、Zoom、FaceTime、Skype、Teams などで動作させることができるでしょうが、ドライバーをインストールすると、より細かく制御できるようになります。

c920 ロジテック G

USBウェブカメラをお持ちの場合は、まずはウェブカメラメーカーの専用ソフトウェアをチェックしてみてください。おそらくもっと良いものがあり、無料です。

例えば、ロジクールのG Hubソフトウェアは、ウェブカメラを含むロジクールのすべてのゲーミングギアのハブです。あるいは、サポートサイトにアクセスしてカメラ設定アプリをダウンロードすれば、ロジクールのすべてのウェブカメラの設定を微調整できます。

結局のところ、Appleが現代のコンピュータ利用においてウェブカメラが果たす重要な役割を認識し、iPhoneのフロントカメラと同等のカメラハードウェアを内蔵するのが正しい対応と言えるでしょう。それには、システム環境設定でウェブカメラの設定を調整できる機能も追加されるはずです。それまでは、有料アプリか外付けウェブカメラに多少の出費が必要になるでしょう。