Corey Henson は、iCloud 写真共有に関して、まったく正当な要求をしています。
家族で休暇から帰ってきたのですが、なんと 1,800 枚以上の写真を撮りました。(びっくり!) この膨大な量をスライドショーにふさわしいサイズにまで減らしたいと思い、すべての写真を 1 か所にまとめて他の写真家と共有し、スライドショーで使用する写真に全員に「いいね!」してもらうという方法を思いつきました。
ここまでは順調です。しかし、Coreyは、iOSではライブラリにアクセスできるユーザーが「いいね!」をタップできるのに、macOSの写真アプリでは画像を並べ替えたりスマートアルバムを作成したりできないことに気づきました。「いいね!」が表示されないんです!Coreyは何か見落としているのではないかと考えました。
IDG iCloud 共有アルバム内の画像に「いいね!」を付けることができ、iCloud では「いいね!」の数をカウントしますが、これは Mac では利用できず、表示されません。
何も見逃すことはありません。iOS と macOS の写真には若干異なる機能があり、共有アルバムにはセットを減らしたり並べ替えたりするオプションがありません。
iOSとmacOSの写真アプリでは、通常の(共有されていない)コレクションにある画像や動画を表示し、ハートボタンをタップ(macOSの場合はピリオドボタン)すると、その画像が「お気に入りに追加」されます。macOSでスマートアルバムを作成する際は、Coreyが指摘しているように、これをパラメータの一つとして使用できます。私はCoreyと同じように、より大きなセットから最高の画像を選んでセットを作成するのに、いつもこの機能を使っています。
しかし、macOSでは共有アルバム内のメディアにハートボタンが表示されません。iOSには「いいね!」リンク(文字通り「いいね!」)がありますが、これはmacOSと同期されず、ウェブサイトからアルバムにアクセスしたときには表示も設定もできません。「いいね!」のメリットは何でしょうか?まるで未実装の機能のようです。
iOS版写真アプリにはmacOSの機能の一部が欠けているため、スマートアルバムを全く作成できません(閲覧は可能ですが)。また、「いいね!」を並べ替えの基準にすることもできません。さらに、「いいね!」の合計数やその他の詳細情報もiOS版写真アプリでは確認できません。一体何の役に立つのでしょうか?全く分かりません。
私のローテクな提案は、macOS の写真アプリで家族と一緒にスライドショーを次々と見て、みんなのお気に入りにマークを付け、スマート アルバムを使用してそれらのスライドショーを収集して選択し、そこから共有アルバムを作成することです。
表面上は、Apple は両プラットフォームおよび iCloud.com バージョンの写真の今後のアップデートで機能とステータスの同期を修正する可能性があります。
Mac 911に問い合わせる
よくある質問とその回答、コラムへのリンクをまとめました。FAQ集をご覧になり、あなたの質問が網羅されているかご確認ください。もし網羅されていない場合でも、私たちは常に新しい問題を探しています!ご質問は[email protected]までメールでお送りください。スクリーンショットも添付してください。Mac 911では、すべての質問に返信したり、回答を公開したりすることはできません。また、直接的なトラブルシューティングのアドバイスも提供しておりません。