55
iPhone用クロミクサ

最近、iPhoneのタッチスクリーン操作を活用した多感覚ゲームが次々と登場しています。特にパズルゲームのジャンルはゲームが溢れていますが、開発者Simon Watson氏のChromixaはまさにその真髄を捉えています。

色彩に感動:クロミクサの色や形を操るのは、このゲーム体験のほんの一部に過ぎません。ゲームのサウンドトラックも魅力の一つです。

Chromixa は、ちょっとした工夫が凝らされたパズル ゲームです。基本的な形と色を操作して、特定の色相で大きな形を作成しますが、小学校の美術の授業で習った色の混合ルールに頼ることはできません。

Chromixaのパズルピースは光で作られているため、原色は赤、青、緑、二次色はシアン、マゼンタ、イエローです。これらをすべて混ぜると白になります。色をどのように混ぜるか、そしてピースをどのような位置に配置させるかが、パズルの解き方を決定づけます。

混乱していませんか?ご心配なく。分かりやすいチュートリアルで全てを詳しく説明します。画面右上の便利なカラーホイールで、記憶をリフレッシュできます。

パズルは簡単、中級、難度からお選びいただけます。最初は簡単ですが、徐々に難易度が上がっていきます。セッション中に何か問題が発生した場合は、進行状況が保存され、次回プレイできます。時間がない場合は、3つのミニゲームでプレイできます。最初のミニゲームはゲーム開始時にプレイできますが、残りのミニゲームはパズルを解くことで獲得できるポイントでアンロックできます。

ただし、パズルは全部で48個しかないので、熱心なプレイヤーはペース配分に注意した方が良いかもしれません。開発者はiTunesストアの説明で「無料アップデートを多数実施」することを約束しているので、今後さらに多くのレベルが追加されることを期待しましょう。

Chromixaは、シンプルな操作でリラックスできる素晴らしい頭脳ゲームです。特に音量を上げて、心地よいサウンドトラックを聴くと、さらに楽しくなります。パズルゲーム愛好家ならきっと気に入るはずです。

[ Meghann Myers は Macworld の編集インターンです。]