1
iPhone 8以降では、より高解像度のFaceTime通話が可能に

コンテンツにスキップ

iOS 14.2が一般公開されてからまだ1か月も経っていませんが、主要機能の1つが注目を集めているのは今になってからです。

9to5Macによると、AppleはiPhone 8以降のFaceTimeの解像度を1080pに上げており、これにより以前よりもはるかに鮮明な画像が生成されるはずだという。

高解像度を得るには、WiFi (または、iPhone 12 シリーズのいずれかをお持ちで、お住まいの地域で実際の 5G が利用できる場合は 5G) 経由の接続が必要です。それ以外の場合は、720p に制限されます。

高解像度は iPhone ユーザーにのみ提供されるため、iPad をお持ちの場合は、依然として低解像度で我慢しなければなりません。

Apple が iOS 14.2 のドキュメントでこの変更について言及する価値がないと判断した理由は謎です。

iOS 14 の最新バージョンについてお読みください。

iPhoneでFaceTimeを使う方法も説明します。

この記事は元々Macworld Swedenに掲載されたものです。翻訳:カレン・ハスラム