スーザンさんはプライバシーに関する懸念を訴えています。彼女は知人に写真をテキストメッセージで送ったのですが、相手が自分の住所を知ってしまい、不安を感じたそうです。
写真の位置情報をオンにしていて、どこで写真を撮ったかがわかるのでとても便利です。でも、テキストメッセージを送る相手に位置情報を共有したくありません。Appleによると、メタデータなしで写真をプライベートに共有するには、私自身もメタデータをオフにする必要があるとのことです。サードパーティ製のアプリを使うことを提案されました。
残念ながらこれは事実であり、他者や企業との関係においてユーザーのプライバシー保護に比較的力を入れている企業としては、奇妙な欠落点と言えるでしょう。Appleは、画像に付加されるGPS座標(ジオタグ)を、ユーザーに完全に無効にするか、送信している可能性があることを認識させるかの選択を迫っているのかもしれません。
それでも、画像を送信するときに「メタデータを削除する」または「場所を削除する」ことを指定できるメッセージ設定を用意するのは合理的だと思われます。
これを完全に無効にしたい場合は、「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」>「カメラ」に移動して、 「しない」に設定します。
IDG Photo Investigator は画像のメタデータを表示し、アプリ内購入により座標を含むメタデータを削除できます。
iCloudフォトライブラリを使ってmacOSから画像をラウンドトリップするテストを行いました。写真アプリでは位置情報を削除できるため(「画像」>「位置情報」>「位置情報を削除」)、位置情報はデバイス間で同期しても変更されないプロパティのようです。iOS版写真アプリでは、GPS座標が保持されていました。位置情報を削除して画像をトリミングした後でも、この状態は変わりませんでした。(iOS版Exifyでもこのことを確認しましたが、同期後に写真は更新されましたが、GPSデータは保持されていました。)
GPS 座標を含む写真の EXIF メタデータを操作できる iOS アプリは数多くありますが、それを単一の目的として提供したり、最後に撮影した数枚の写真しか操作できないなどの重大な欠点がない手頃な価格のアプリを見つけることができません。
唯一、概ね好評を得ているのはPhoto Investigatorだけです。必要な機能をアンロックするには3ドルのアプリ内課金が必要です。少し高額に感じるかもしれませんが、他に合理的な選択肢が他にないことを考えれば、一度限りの料金であれば妥当と言えるでしょう。
Mac 911に問い合わせる
よくある質問とその回答、コラムへのリンクをまとめました。FAQ集をご覧になり、あなたの質問が網羅されているかご確認ください。もし網羅されていない場合でも、私たちは常に新しい問題を探しています!ご質問は[email protected]までメールでお送りください。スクリーンショットも添付してください。Mac 911では、すべての質問に返信したり、回答を公開したりすることはできません。また、直接的なトラブルシューティングのアドバイスも提供しておりません。