78
iPad Air 2とiPad Pro 9.7インチの比較レビュー

中型 iPad として最適なのは、iPad Air 2 と iPad Pro 9.7 インチのどちらでしょうか? 

Appleは現在、ミッドサイズのiPadを2種類販売していますが、少し紛らわしいことに、ブランド名が全く異なります。iPad Air 2は発売から18ヶ月、iPad Pro 9.7インチは新製品ですが、物理的にはほぼ同じです。違いは中身を見なければわかりません。でも、ご安心ください。違いは大きく、実に重要なのです。

詳細はこちら: iPad Air 2 レビュー | iPad Pro 9.7インチ レビュー | 2016年 iPad 購入ガイド

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7: iPad Air 2とiPad Pro 9.7インチの違い

iPad Air 2とiPad Pro 9.7インチは、外観デザインにおいてグラム単位、10分の1ミリ単位の精度で設計されているため、物理的に見分けるのは困難です。Pro 9.7インチは、背面カメラのレンズがiPhone 6sや6s Plusのカメラのように背面に突き出ているため、若干評価を落としています。しかし、これはより重要な違い、つまりProの方がはるかに高度なカメラ構成を備えていることに関係しています。

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:デザイン

Appleは背面カメラにフラッシュを搭載しました(Pro 9.7はフラッシュを搭載した唯一のiPadです)。一方、前面カメラにはRetinaフラッシュ機能が搭載され、画面を明るく照らしてくれるので、フラッシュの代替として十分使えます。Proのカメラの画素数は、背面が12メガピクセル、前面が5メガピクセルで、Air 2は8メガピクセルと1.2メガピクセルです。これらのカメラの性能については、後ほど比較します。

Pro 9.7 には Live Photos も搭載されています。これは、静止画の前後に短いビデオ クリップをキャプチャしてアニメーション化できる、ニッチながらも優れた機能です。また、4K ビデオ (1080p から向上)、240fps スローモーション オプション (120fps から向上) および 720p から向上した 1080p で 120fps スローモーションを撮影するオプション、63Mp パノラマ (43Mp から向上)、自動 HDR、および Apple が Focus Pixels と呼ぶフォーカス機能も搭載されています。

Pro 9.7のプロセッサ(A9X)は、Air 2のプロセッサ(A8X)よりも1世代進化しています。そのため、ラボでの速度テストでは目立った優位性が得られましたが、実使用環境では今のところ大きな違いは感じられません。アプリ開発者が最新のAppleハードウェアに対応するように設計されたソフトウェアをリリースするまでは。

Pro 9.7は、より大型の12.9インチProと同様に、Apple Pencilスタイラスペンに対応しています。また、左端には目立たないコネクタポートがあり、Smart Keyboardまたはサードパーティ製の同等品を接続して電源を供給できます。これらのオプションは高価ですが(Apple Pencilと9.7インチSmart Keyboardはそれぞれ79ポンドと129ポンドの追加料金がかかります)、ビジネスユーザーやクリエイティブユーザーにとってPro 9.7ははるかに魅力的な選択肢となります。

一部の購入者にとっては優先事項ではないかもしれませんが、オーディオ性能は大幅に向上しています。Pro 9.7はAir 2の2基に対して4基(上部に2基、下部に2基)のスピーカーを搭載しており、小さな部屋でも温かみのある臨場感あふれるサウンドで映画鑑賞や音楽鑑賞を快適に楽しめます。Air 2のオーディオ出力はそれに比べると低音です。以前はiPadをポータブル音楽デバイスとして使用する場合は、別途ワイヤレススピーカーの購入を推奨していましたが、Pro 9.7の強化によりその必要がなくなりました。

最後に、iPad Pro 9.7 はピンク (ローズゴールド) のほか、Air 2 で提供される 3 色 (シルバー、ゴールド、スペースグレイ) も用意されています。

それぞれの領域をもう少し詳しく見てみましょう。

iPad Air 2とiPad Pro 9.7インチ

iPad Air 2とPro 9.7の画面は、ほとんどの点で同じです。どちらもRetinaディスプレイ(この独自のマーケティング用語の意味を理解するには、「Retinaディスプレイとは何か、そして価格に見合う価値があるのか​​?」をご覧ください)で、解像度は2048 x 1536、ピクセル密度は264ppiです。鮮明さに関しては、どちらも同じはずです。

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:画面

しかし、iPad Pro 9.7の画面を前モデルから際立たせる改良点が1つあります。それは、True Toneと呼ばれる新しい機能(オプション)です。これは、周囲の光の状況に応じて画面の色出力を調整するように設計されています。

True Toneの効果は微妙ですが、夕方遅くの電灯の下でデスクに座り、iPad Pro 9.7とiPad Air 2を並べてみたところ、レビュアーはTrue Toneが画面の色を優しく暖色系に調整し、黄色味を強めていることがはっきりと分かりました。これはNight Shiftの簡易版といったところでしょうか。もちろん、この機能について心配する必要はありません。画面のパフォーマンスが若干向上し、状況に応じてより適切なものになるだけです。 

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:プロセッサパワー

最新世代のA9Xプロセッサチップを搭載したiPad Pro 9.7は、Air 2(前世代のA8Xチップ搭載)と比べて、一般的な処理とグラフィック処理が大幅に高速化されています。以下は、当社のテストラボで2つのミッドサイズiPadで達成された速度ベンチマークスコアです。

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:ゲームパフォーマンス

GeekBench 3 速度ベンチマークスコア (バージョン 3.4.1、iOS 9.3.1、数値が高いほど良い):

iPad Air 2: 1,841 (シングルコア)、4,604 (マルチコア) iPad Pro (9.7インチ): 3,076 (シングルコア)、5,257 (マルチコア)

GFXBench OpenGL (バージョン 4.0.10、iOS 9.3.1、デバイスごとに 3 回のテストの平均、数値が高いほど良い):

iPad Air 2: マンハッタンオンスクリーン: 1,709 フレーム、27.6 fps マンハッタンオフスクリーン: 2,226 フレーム、36 fps T-Rexオンスクリーン: 2,684 フレーム、47.9 fps T-Rexオフスクリーン: 3,440 フレーム、61.4 fps

iPad Pro (9.7インチ): マンハッタン オンスクリーン: 2,099 フレーム、33.8 fps マンハッタン オフスクリーン: 2,895 フレーム、46.7 fps T-Rex オンスクリーン: 3,342 フレーム、59.7 fps T-Rex オフスクリーン: 5,870 フレーム、104.8 fps

ベンチマークを見てみると、JetStream 1.1 JavaScript ベンチマークでは、2 つのデバイスの Web ページ要素を処理する能力を次のように評価しました。

JetStream 1.1 JavaScript ベンチマーク (高いほど良い):

iPad Air 2: 83.757 iPad Pro (12.9インチ): 144.37

これらの結果が示すように、Pro 9.7は理論上のテストでは、様々な指標においてAir 2を大きく上回っています。しかし、これは実使用時のパフォーマンスにおいて、少なくともしばらくは大きな違いを実感できるという意味ではありません。

最も要求の厳しいタスク、つまりグラフィックを極度に駆使する 3D ゲーム、ビデオや写真の編集、プロセッサを集中的に使用するその他のアプリは、A9X チップを念頭にリリースされるアプリが増えるにつれて、iPad Air 2 に負担をかけ始めるでしょう。しかし、当面は、Air 2 は App Store にあるどのアプリでも実行できる十分な能力を備えています。

Pro 9.7は、むしろ将来性を重視したモデルと言えるでしょう。発売から18ヶ月短いデバイスなので、iPad Air 2よりも18ヶ月ほど長く、最も負荷の高いアプリを実行したり、iOSアップデートをインストールしたりしても、目立った速度低下は見られません。残念ながら、iPad Air 2は今年中に明らかに速度低下が始まると予想されます。

iPadで今後何年も高負荷のアプリを快適に使い続けたい場合は、iPad Pro 9.7の方が適しています。来年もアップグレードする予定がある場合、あるいはiPadの使用用途がウェブブラウジング、メールの閲覧、グラフィックがシンプルなゲームなど、軽いものに限定されている場合は、A9Xチップはおそらく過剰で、iPro Air 2で妥協できるでしょう。 

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:カメラ

Pro 9.7 は、より高性能な前面カメラと背面カメラ、そして数多くの追加機能を備え、Air 2 はもちろん、他の iPad よりも写真撮影に優れています。

Pro 9.7の背面カメラと前面カメラの画素数はそれぞれ12メガピクセルと5メガピクセルです。Air 2は8メガピクセルと1.2メガピクセルです。また、新しいiPadにはフラッシュ(背面カメラ)とRetinaフラッシュ機能(前面カメラ)が搭載されています。Retinaフラッシュについては後ほどテストします。

Pro 9.7 には、Live Photos、4K ビデオ録画 (1080p から向上)、240fps のスローモーション (120fps から向上)、1080p で 120fps スローモーションを撮影するオプション (720p から向上)、および 63Mp のパノラマ (43Mp から向上) も搭載されています。

最も好条件で撮影したテストショットの一部では、両デバイスのカメラ性能に目立った差は見られませんでした。しかし、曇り空が続くと、Proはより鮮明でシャープなディテールと優れたコントラストを示し始めました(写真の拡大部分)。

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:カメラ

背面カメラについてはここまでです。しかし、前面カメラを比較すると、違いはより顕著でした。Proの前面カメラははるかに鮮明です。そして、フラッシュ、あるいは少なくともフラッシュに近い機能があるのは大きな利便性です。RetinaフラッシュとAir 2のフラッシュなしの性能を比較すると、以下のようになります。

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:カメラ

カメラ操作に iPad を頼りにしている場合 (サイズ的にかなり不便だと感じることが多い)、Pro 9.7 はまさにうってつけです。

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:重量と寸法

iPad Air 2とPro 9.7は物理的にはほぼ同じです。重さも寸法も全く同じです。どちらも驚くほどスリムで持ち運びに便利です。片手でも楽に持てますが、操作には両手が必要です。

かつて(2014年当時)、この超薄型デザインの堅牢性に少し不安を感じていましたが、6.1mmの筐体に慣れた今、iPad Air 2が決して繊細な花ではないことが証明されました。ほぼ18ヶ月間ノンストップで使用していますが、全く曲がらず、傷もほとんどついていません。Pro 9.7も同様に頑丈であることが証明されると確信しています。

一つマイナスポイントがあります。高性能カメラレンズがPro 9.7の背面に少し出っ張っていることです(Air 2ではこの問題はありません)。特に硬い表面の上など、Proを平らに置くと、片方の角が不自然に持ち上がってしまい、机に押し付けるとレンズが傷ついてしまいます。しかし、iPadをカバーで保護すれば、この問題は発生しません。

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:デザイン

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:アクセサリ

一部の潜在的な購入者(特にクリエイティブやビジネスユーザー)にとっては非常に重要だが、他の人にとって些細なこととなる動きとして、Apple は iPad Pro 9.7 インチを Apple Pencil スタイラスおよび Smart Keyboard(小型)と互換性のあるものにした。

前者は文句なしの喜びです。Apple Pencilは、ほとんどの基準からすると高価ではありますが、iPadユーザーなら誰でも入手できる最高のスタイラスペンと言えるでしょう。手に心地よく自然な使い心地(バランスに慣れるまで少し時間がかかりましたが)、遅延もなく、デザインも魅力的です。

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:Apple Pencil

Smart Keyboard、少なくとも今回のバージョンは、それほど素晴らしいとは言えません。9.7インチサイズでは正確なタイピングが難しく、12.9インチモデルの方が使いやすいです。それでも、オンスクリーンキーボードよりも、そしてこのサイズのiPadで試した他のキーボードよりも優れているので、堅実な選択肢と言えるでしょう。 

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:スマートキーボード

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ: iOS 9 (以降)

最後に、iPad Air 2 と Pro 9.7 はどちらも今購入すると iOS 9 がプリインストールされており、いくつかの例外を除いて、どちらもその機能をすべて利用できます。

ここで注目すべき点は、iPad Air 2はiPad Pro 9.7よりも1世代古く、iOSの階層では1つ下位に位置するということです。新しいモデルと比べて、iOSアップデートへのアクセス期間は約1年から18か月短くなる可能性があります。

iOS 8では、iPad 1では全く動作しませんでしたが、iPad 2と3ではほとんどの機能が提供され、iPad 4以降ではすべての機能が利用可能になりました。2015年のiOS 9では、iPad 2以降が再びiOS 8に対応しました。しかし、2016年夏のWWDCで発表されると予想されるiOS 10では、一部の古いタブレットがアップデートを全く受けられなくなり、さらに多くのiPadが機能を利用できなくなる可能性があります。毎年、古いiPadのユーザーは、iOSアップデートのサポートが受けられなくなるのではないかと不安に感じています。

iPad Air 2 vs iPad Pro 9.7インチ:英国価格

iPad Pro 9.7は旧モデルよりもはるかに高価ですが、ストレージ容量の割り当てが大きいため、その差はやや大きくなります。価格は以下の通りです。

  • 499ポンド(32GB、Wi-Fi)
  • 619ポンド(128GB、Wi-Fi)
  • 739ポンド(256GB、Wi-Fi)
  • 599ポンド(32GB、セルラー)
  • 719ポンド(128GB、セルラー
  • 839ポンド(256GB、セルラー

iPad Air 2の価格:

  • 349ポンド(16GB、Wi-Fi)
  • 429ポンド(64GB、Wi-Fi)
  • 449ポンド(16GB、セルラー)
  • 529ポンド(64GB、セルラー

iPad Air 2とiPad Pro 9.7は、Apple(iPad Air 2 | iPad Pro 9.7インチ)から直接ご購入いただけます。また、John Lewis(iPad Air 2 | iPad Pro 9.7インチ)などのサードパーティ販売店からもご購入いただけます。ぜひいろいろとお探しください。購入のアドバイスとして、英国で最もお買い得なiPad Air 2と英国で最もお買い得なiPad Pro 9.7インチをご覧ください。