92
パナソニックがカラフルな新型ルミックスカメラを発表

以下の記事は、PCWorld.com の Today@PC World ブログから転載したものです。

CES 2009の直後、パナソニックは金曜日、Lumix シリーズに 200 ドル未満の新製品 3 機種を追加し、PMA カメラ発表の迫りくる一大イベントに先駆けて先手を打った。

先頭を走るのは、12メガピクセルのパナソニック ルミックス DMC-FS15です。これは、29mm、広角、5倍光学ライカズームレンズモデルで、撮影環境に合わせてカメラ内設定を最適化するパナソニックのインテリジェントオートモードも備えています。

ルミックス DMC-FS15

FS15は、光学式手ぶれ補正、ISO感度最適化、顔検出、自動シーン選択に加え、フレーム内の動く被写体を追尾してピントを合わせ続けるオートフォーカストラッキングと、暗いシーンや影のあるシーンのディテールを補正するインテリジェント露出モードを追加した改良版インテリジェントオートモードを搭載しています。このインテリジェントオートモードは、カメラ内メニューからではなく、カメラ本体の専用ボタンから操作できます。200ドルのLumix DMC-FS15は、ブラック、シルバー、ブルーの3色で3月より発売予定です。

ルミックス DMC-FS7

ルミックスシリーズに新たに加わったのが、10メガピクセルのDMC-FS7です。これは、ライカ製光学4倍ズームレンズ(広角レンズなし)を搭載した、ややローエンドのモデルです。FS15のオートフォーカス追従機能とインテリジェント露出モードは搭載されておらず、ボタン操作のみで操作できるインテリジェントオートモードも搭載されています。ルミックスDMC-FS7は、ブラック、シルバー、ピンク、グリーン、ブルーの4色展開で、3月には160ドルで発売予定です。

Lumix ラインに最後に追加されたのは、単三電池で駆動する 8 メガピクセルの Lumix DMC-LS85 です。このカメラには、DMC-FS7 と同じボタン操作可能なインテリジェント オート モード (光学式画像安定化、ISO 最適化、顔検出、自動シーン選択) が搭載されています。

ルミックス DMC-LS85

LS85はバッテリー消費を抑えるため、周囲の照明環境に応じて2.5インチ液晶の明るさを自動調整します。Lumix DMC-LS85は4月より120ドルで販売開始され、カラーはブラック、シルバー、ピンクの3色展開となります。

新しいカメラやビデオカメラの発表の詳細については、CES で最も人気のあるカメラのスライドショーをご覧ください。