94
macOS Monterey: フルキーボードアクセスでマウス操作から解放される方法

macOS Montereyでは、Appleはフルキーボードアクセス機能を強化し、マウスやトラックパッドに頼ることなくユーザーインターフェースを操作できるようにしました。これらの設定は、macOS Montereyの「システム環境設定」>「アクセシビリティ」「キーボード」にあります。

macOS Big Surのアクセシビリティのキーボード設定には、「ハードウェア」「アクセシビリティキーボード」の2つのセクションがあります。macOS Montereyでは、Appleは3つ目のセクション「ナビゲーション」を追加しました(「ハードウェア」セクションはそのまま残り、「アクセシビリティキーボード」は「ビューア」に名称変更されました)。それぞれのセクションの設定を見ていきましょう。

macOS Monterey アクセシビリティキーボード設定

フルキーボードアクセスの設定は、システム環境設定 > アクセシビリティ > キーボードにあります。 

りんご

ナビゲーション

キーボードのナビゲーションセクションではマウスやトラックパッドを使わずにMacのUIを操作できる設定ができます。この設定は「フルキーボードアクセス」と呼ばれ、オンにすると以下の操作が可能になります。

  • ウィンドウ クロムやデスクトップ/デバイス サービスを含むすべてのコントロール間を移動するには、Tab ボタンを使用します。
  • 選択した項目をアクティブにするには、スペースバーを使用します。
  • グループ内を移動するには矢印キーを使用します。
  • Option-Command-D を使って Dock にアクセスします
  • メニューバーに移動するには、Ctrl + F2 キーを押します。

これらの設定を有効にすると、次のように機能します。

Tabボタン: フルキーボードアクセスを有効にすると、Tabボタンでウィンドウ内のほぼすべての要素にアクセスできます。左上の緑/黄/赤のウィンドウボタン、右上の検索ボタン、ウィンドウ内の最後のフォルダなど、あらゆる要素にアクセスできます。Tabキーを押すと左から右へ、Shiftキーを押しながらTabキーを押すと右から左へ移動します。

macOS Montereyのフルキーボードアクセス

TabキーとShift+Tabキーはウィンドウ内の項目を選択するために使用されます。スペースバーを押すと項目がアクティブになります。このGIFの最後では、ウィンドウを閉じるボタンがアクティブになっています。

IDG

「フルキーボードアクセスを有効にする」をオフにすると、macOSの操作時にTabキーの使用が制限されます。例えば、FinderのホームウィンドウでTabキーを押しても、ファイルとフォルダの選択しかできなくなります。

スペースバー:  Tab/Shift+Tabキーで目的の項目をハイライトした後、スペースバーを押すとアクティブになります。Returnキーを押しても機能しません。フォルダまたはファイルを選択している場合は、Command+Oキーを押すこともできます。

グループ内を移動する方法: 複数の項目を含むハイライト表示されたセクションにTabキーで移動した場合、グループ内を移動するには矢印キーを使用します。例えば、ホームウィンドウでTabキーで左の列に移動すると、その列内のすべての項目がハイライト表示され、もう一度Tabキーを押しても列内の項目は選択されません。代わりに、矢印キーを使用してそのグループ内の項目を選択します。

macOS monterey フルキーボード グループ.jpg

Finder ウィンドウの左の列のような項目のグループに遭遇したときは、グループ内を移動するために Tab ボタンではなく矢印キーを使用します。

IDG

Dock:  OptionキーとCommandキーとDキーを同時に押すとDockが表示されます。矢印キーを使って目的の項目をハイライトし、スペースバーを押してアクティブにします。

macOS Monterey フルキーボードアクセスドック

IDG

メニューバー: メニューバー内を移動するには、Ctrl+F2キーを同時に押します。メニュー間の切り替えにはTab/Shift+Tabキー、または左右の矢印キーを使用し、メニューを開くにはスペースバーを使用します。メニュー項目間の移動には矢印キーを使用します。

macOS Montereyのフルキーボードアクセスメニュー

Touch Bar を搭載した MacBook では、fn + Control + F2 キーを同時に押してメニューバーを移動します。

IDG

オプション: アクセシビリティ >キーボードシステム環境設定には 次の外観設定を調整できるオプション ボタンがあります。

  • 自動的に非表示: フル キーボード アクセスの蛍光ペンの使用を停止した後、蛍光ペンが消えるまでの時間。
  • サイズを大きくする: 蛍光ペンが太くなります。
  • ハイコントラスト: 蛍光ペンのコントラストを高めます。
  • 色: 蛍光ペンの色を選択します。
macOS Montereyのフルキーボードアクセスオプション

フルキーボードアクセスのハイライターは好みに合わせてカスタマイズできます。

IDG

コマンド一覧: オプションボタンをクリックし、コマンドを選択すると、キーボードの機能一覧が表示されます。キーの割り当てを変更することはできません。

ハードウェア

アクセシビリティ>キーボードにあるこの設定で、固定キーとスローキーを有効化したり、調整したりできます。macOS Big Surから変更はありません。

固定キーは 、Shift、Control、Option、Command、Fn(ファンクションキー)などの修飾キーを押したままにする必要がある場合に使用します。固定キーを有効にすると、キーを押すだけでMacが自動的にそのキーをアクティブにします。オプションを調整することで、Shiftキーを5回押すと固定キーのオン/オフを切り替えたり、修飾キーが設定されているときにビープ音を鳴らしたり、修飾キーがアクティブであることを画面に表示したりできます。

macOS monterey のスティッキースローキー

りんご

スローキーは、 キーを押してからキーがアクティブになるまでの時間を調整します。オプションでは、キーがアクティブになるまでの時間を調整したり、クリック音を鳴らすかどうかを選択したりできます。

視聴者

この設定はmacOS Big Surでは「アクセシビリティキーボード」と呼ばれていました。名称は変更されましたが、macOS Montereyではこの設定に関するその他の変更はありません。

アクセシビリティキーボードを有効にすると、画面上にキーボードが表示され、マウスまたはトラックパッドを使って入力できるようになります。オプションボタンでは、キーボードの外観、使用していない時にキーボードを非表示にするタイマー、キーボードをアクティブにするホットコーナーなど、さまざまな設定を調整できます。

macOS Monterey アクセシビリティ キーボードビューア

macOS のオンスクリーン キーボード。

IDG

パネルエディタは、アクセシビリティキーボードを作成およびカスタマイズするためのアプリです。Appleは、パネルエディタの詳細についてサポートドキュメントを提供しています。