iPhoneには魅力的な点がたくさんありますが、内蔵カメラはそれには入りません。解像度の低さとフラッシュの少なさを我慢できたとしても、カメラで撮った写真を編集できないという事実は受け入れざるを得ません。少なくとも、サードパーティ製のアプリを使わなければ編集できません。

App Storeで見つけた便利な画像編集アプリのリストに、 Photogeneを追加しましょう。Omer Shoor氏が開発したこのユーザーフレンドリーなアプリを使えば、写真の切り抜き、調整、そして楽しいエフェクトの追加が簡単に行えます。Photogeneはライブラリ内の画像だけでなく、内蔵カメラで撮影した画像も編集できるので、iPhoneとカメラなしのiPod touchの両方で使えます。
Photoshopのようなレベルスライダーは適切な調整が可能で、自動レベル補正機能はノイズが少なく驚くほど良好な結果をもたらします。Photogeneでのトリミングは簡単かつ正確で、ユーザーは独自のトリミングボックスを描画したり、プリセットのアスペクト比を選択したりできます。写真の色やシャープネスに満足できない場合は、これらも調整できます。
しかし、Photogeneは単なる加工機能ではありません。セピア調、ナイトビジョン、不気味なヒートマップ効果などの機能に加え、豊富なフレーム、シンボル(漫画風の吹き出しを含む)、テキスト/背景オプションも用意されています。そしてありがたいことに、安っぽい誕生日帽子や指名手配犯のポスターといったオプションは見当たりません。
Photogene にはもう少しエフェクトを追加してもよかったかもしれませんが、優れた追加機能を備えた基本的な写真編集アプリとしては、価格に見合う価値は十分にあります。
Photogene は、iPhone 2.1 ソフトウェア アップデートを実行しているすべての iPhone および iPod touch と互換性があります。
[ミーガン・モリスはテネシー州ナッシュビル在住のライター兼編集者です。 ]