2
iPhone版『チャック・ノリス:ブリング・オン・ザ・ペイン』

テキサスの田舎町の路上で共産主義者を回し蹴りで殺す以上に、アメリカらしいことがあるだろうか?  チャック・ノリス初の公式ゲーム「Chuck Norris: Bring on the Pain!」では、ノリスは世界中を旅した末、誤って自分の後頭部を殴り、脳に損傷を負い無力化してしまう。マジかよ。そして、そうそう、共産主義者がアメリカに侵攻してきている。あなたの目標は、チャックが回し蹴りで反撃できるようにしながら、赤軍を殲滅することだ。

レッド・ドーン:ソ連が侵攻し、チャック・ノリスが救世主として登場。ウルヴァリンズ!

Ludigames が開発したこのゲームは、操作は直感的ですが、習得は困難です。運転中や飛行中のチャックの移動は、タッチスクリーンのジョイスティックか、スマートフォンの傾きで行います。ただし、ジョイスティックの操作には多少の練習が必要です。敵を吹き飛ばそうとしているときに、うっかり背を向けてしまうことがよくありました。また、小さなジョイスティックはある程度しか曲がらず、動き続けるには一度手を離し、再び押し込まなければならないため、長距離を前進するのは難しいかもしれません。とはいえ、このゲームはレベルが高くてもかなり簡単にプレイできます。どの武器を使うか戦略を立てる必要はあまりありません。ほとんどの場合、敵に突撃し、全員死ぬまで必死に撃ったり殴ったりするのが効果的です。

このゲームの醍醐味は、紛れもなく戦闘です。パンチを繰り出したり、ノリスのトレードマークである回し蹴りを繰り出したりするだけでなく、銃を撃ったり、時には重い物を投げたりすることもできます。トラック、電柱、電話ボックス、さらには干し草の山までも持ち上げて、敵を撲殺することも可能です。チャックを少しの間放っておくと、彼は腕立て伏せをして時間をつぶしてくれます。

このゲームは、現代のポップカルチャーの神話であるチャック・ノリスへの皮肉たっぷりのトリビュートと言えるでしょう。開発者たちは、ノリスの驚異的な男らしさに関する誇張した発言を並べた、最近インターネットで話題になっている「チャック・ノリスの事実」まで取り入れています(例:チャック・ノリスはファイト・クラブについて語ることが許されている)。レベルを開始するか死ぬと、これらの事実の1つが画面に表示されます。グラフィックは愉快なほど漫画的で、効果音は予想通りチープです。「チャック・ノリス:ブリング・オン・ザ・ペイン!」は、1992年にセガメガドライブでプレイしたようなゲームです。さらに、友達の写真を撮って、その顔を侵略者に重ね合わせることもできます。

操作に慣れてしまえば、「Chuck Norris: Bring on the Pain!」はプレイが簡単なだけでなく、そのキャンプっぽさが最高に面白い。1ドルという価格はお手頃で、楽しく、そして驚くほどの時間つぶしになる。チャック・ノリス好きの方はもちろん、笑いを求めている方にも、お金を惜しまず楽しめるゲームだ。

[メーガン・マイヤーズは、Macworld マガジンの編集インターンです。 ]