17
Apple、T2チップ搭載Mac向けに重要なMonterey修正プログラムをリリース

macOS Montereyの最初のパブリックリリースには、T2チップを搭載した一部の古いMacに影響を与える深刻なバグが含まれていました。9to5Macによると、Appleは現在、この問題を解決するため、bridgeOSファームウェアのアップデートをリリースしました。

これにより、T2搭載MacをmacOS Montereyの最新バージョンにアップデートすることで、問題が解決するはずです。アップデート配信前にこのバグの影響を受けていたユーザーは、Appleのカスタマーサービス部門にご連絡ください。

Appleは声明で、「macOSのアップデート後、ごく一部のユーザーにおいてMacの起動ができなくなるというApple T2セキュリティチップのファームウェアの不具合を特定し、修正しました」と述べています。「アップデートされたファームウェアは、既存のmacOSアップデートに含まれています。この問題の影響を受けるユーザーは、Appleサポートにご連絡ください。」

Montereyのリリース直後、一部のMacがアップデートによって動作しなくなったという懸念の報告がありました。この問題は、古いIntelベースのモデルに影響しているようです。

次の Mac モデルには T2 チップが搭載されているため、影響を受ける可能性があります。

  • iMac 27インチ(Retina 5K、2020年モデル)
  • iMacプロ
  • Mac Pro (2019)
  • Mac Pro(ラックモデル、2019年)
  • Mac mini (2018)
  • MacBook Air 13インチ(Retina、2020年モデル)
  • MacBook Air 13インチ(Retina、2019年モデル)
  • MacBook Air 13インチ(Retina、2018年モデル)
  • MacBook Pro 13インチ(2020年モデル、Thunderbolt 3ポート x 2)
  • MacBook Pro 13インチ(2020年モデル、Thunderbolt 3ポート x 4)
  • MacBook Pro 16インチ (2019)
  • MacBook Pro 13インチ(2019年モデル、Thunderbolt 3ポート x 2)
  • MacBook Pro 15インチ (2019)
  • MacBook Pro 13インチ(2019年モデル、Thunderbolt 3ポート x 4)
  • MacBook Pro 15インチ (2018)
  • MacBook Pro 13インチ(2018年モデル、Thunderbolt 3ポート x 4)

T2チップはこれまでも頭を悩ませてきました。昨年、修理業者にとって悪夢のような存在であり、深刻な脆弱性を抱えているという主張を報じました。

この記事は元々Macworld Swedenに掲載されたものです。翻訳(DeepLを使用)と追加取材はDavid Priceが担当しました。

著者: サミュエル・ナイバーグ、Macworld 寄稿者

サミュエルは Macworld Sweden の編集者で、さまざまな Apple 製品について執筆しています。