PromiseのPegasus2 R6は、Macworld Labに初めて登場したThunderbolt 2周辺機器です。6台のドライブを搭載した12TBのハードウェアRAIDボックスで、Apple Storeで2299ドルで購入できます。
今回入手したPegasus2 R6には、容量2TBの7200rpmハードドライブが6台搭載されており、これは最初にテストしたPegasusと同じ容量です。Pegasus2はハードウェアRAIDで、RAID 5アレイとしてあらかじめ構成されていますが、付属のソフトウェアを使えばRAID 0、1、10、JBODに簡単に変更できます。Pegasus2は、新型Mac Proのデザインにマッチする黒いアルミニウム筐体を採用し、2つのThunderbolt 2ポートで最大6台の対応デバイスをデイジーチェーン接続できます。ポートが1つしかないThunderbolt製品は、デイジーチェーンの末端に配置する必要があります。Thunderbolt 2ポートが2つあることで柔軟性が高まり、より多くのThunderbolt 2デバイスを接続できます。

Thunderbolt 2は、Thunderbolt仕様のアップデート版であり、従来の2つの10Gbps双方向チャネルを1つの20Gbps双方向チャネルに統合しています。Thunderbolt接続で転送可能なデータ量は増加していませんが、1チャネルあたりのスループットは2倍になっています。Thunderbolt 2はThunderboltデバイスとの下位互換性がありますが、これらのデバイスは低速の10Gbpsで動作します。
Promise Pegasus2 R6: RAID 5/Mac Proベンチマーク
| ドライブ | 10GBのファイルを書き込む | 10GBのファイルを読む | 10GBのフォルダを書き込む | 10GBのフォルダを読む |
|---|---|---|---|---|
| Pegasus2 R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 886 | 894 | 439 | 393 |
| Pegasus2 R6 (SSD) | 865 | 917 | 537 | 427 |
| Pegasus R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 735 | 742 | 383 | 334 |
| ドライブ | ブラックマジックライティング | ブラックマジックリード |
|---|---|---|
| Pegasus2 R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 833 | 742 |
| Pegasus2 R6 (SSD) | 812 | 796 |
| Pegasus R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 650 | 546 |
| ドライブ | AJA 2GB 書き込み | AJA 2GB 読み取り | AJA 4K 書き込み | AJA 4K 読む |
|---|---|---|---|---|
| Pegasus2 R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 864 | 748 | 889 | 896 |
| Pegasus2 R6 (SSD) | 878 | 868 | 901 | 997 |
| Pegasus R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 644 | 647 | 708 | 662 |
結果はメガバイト/秒で表されます。数値が高いほど良いです。最良の結果は太字で示されています。参考ドライブはイタリック体で示されています。—Macworld LabによるJames GalbraithとAlbert Filiceによるテスト
Pegasus2 R6の速度を検証するため、Thunderbolt 2搭載のMac ProとThunderbolt搭載の2013 MacBook Air(デフォルトのRAID 5構成)で一連のテストを実施しました。テストは、Pegasus2と同じドライブを搭載した第一世代のPegasus R6でも実施しました。Mac Proでのテストでは、6GBのファイルとフォルダのテストでPegasus2の読み書き速度が約900MBpsに達し、第一世代のPegasusと比べて約20%高速化しました。また、新しいPegasus2は、6GBの大容量ファイルのテストで書き込み速度が15%、読み取り速度が18%高速化しました。
Promise Pegasus2 R6: RAID 0/Mac Proベンチマーク
| ドライブ | 10GBのファイルを書き込む | 10GBのファイルを読む | 10GBのフォルダを書き込む | 10GBのフォルダを読む |
|---|---|---|---|---|
| Pegasus2 R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 1085 | 876 | 552 | 503 |
| Pegasus2 R6 (SSD) | 1075 | 900 | 541 | 453 |
| Pegasus R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 784 | 750 | 515 | 431 |
| LaCie 5big (7200 rpm ハードドライブ) | 763 | 702 | 484 | 526 |
| ドライブ | ブラックマジックライティング | ブラックマジックリード |
|---|---|---|
| Pegasus2 R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 1079 | 716 |
| Pegasus2 R6 (SSD) | 1055 | 856 |
| Pegasus R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 713 | 587 |
| LaCie 5big (7200 rpm ハードドライブ) | 729 | 670 |
| ドライブ | AJA 2GB 書き込み | AJA 2GB 読み取り | AJA 4K 書き込み | AJA 4K 読む |
|---|---|---|---|---|
| Pegasus2 R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 1111 | 807 | 1120 | 968 |
| Pegasus2 R6 (SSD) | 1143 | 963 | 1198 | 989 |
| Pegasus R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 740 | 496 | 778 | 647 |
| LaCie 5big (7200 rpm ハードドライブ) | 720 | 705 | 756 | 795 |
結果はメガバイト/秒で表されます。数値が高いほど良いです。最良の結果は太字で示されています。参考ドライブはイタリック体で示されています。—Macworld LabによるJames GalbraithとAlbert Filiceによるテスト
Pegasus2をRAID 0モードで再テストしました。RAID 5よりも高速な構成ですが、RAID 5のようなデータ冗長性はありません。RAID 0アレイで6台のドライブのうち1台に障害が発生すると、すべてのデータが失われます。これらのストライプテストでは、Pegasus2はRAID 5モードの同じデバイスと比較して、データ書き込み速度が22~30%高速であることが示されました。Black Magic Disk TestとAJA System Testの両方で、RAID 0構成のPegasus2は書き込み速度が1100MBpsを超え、読み取り速度は800~963Mbpsに達しました。同じくRAID 0構成のLaCie 5Big Thunderboltドライブと比較すると、ストライプ構成のPegasus2は書き込み速度がLaCieと比較して約50%、読み取り速度が約20%高速であることがわかりました。
Promise Pegasus2 R6: RAID 0/MacBook Airベンチマーク
| ドライブ | 10GBのファイルを書き込む | 10GBのファイルを読む | 10GBのフォルダを書き込む | 10GBのフォルダを読む |
|---|---|---|---|---|
| Pegasus2 R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 771 | 679 | 428 | 369 |
| Pegasus R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 752 | 667 | 432 | 361 |
| ドライブ | ブラックマジックライティング | ブラックマジックリード |
|---|---|---|
| Pegasus2 R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 772 | 621 |
| Pegasus R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 715 | 584 |
| ドライブ | AJA 2GB 書き込み | AJA 2GB 読み取り | AJA 4K 書き込み | AJA 4K 読む |
|---|---|---|---|---|
| Pegasus2 R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 795 | 582 | 813 | 691 |
| Pegasus R6 (7200 rpm ハードドライブ) | 767 | 541 | 816 | 643 |
結果はメガバイト/秒で表されます。数値が高いほど良いです。最良の結果は太字で示されています。参考ドライブはイタリック体で示されています。—Macworld LabによるJames GalbraithとAlbert Filiceによるテスト
Pegasus2の高速ストライプ構成を、以前のThunderboltを搭載した2013年後半のMacBook Airに接続しました。Mac Proの書き込みテストはAirのテストよりも平均で約40%高速でしたが、読み込みテストでは、大容量ファイルテストではAirよりわずか9%高速、ファイルとフォルダのテストでは29%高速、AJA SystemのテストトライアルではAirより40%高速でした。
面白半分で、Pegasus2に6台のSSDドライブをストライピングしてみることにしました。ファイルとフォルダのテストでは大きな違いは見られませんでした。実際、これらのSSDでは書き込み速度が数%遅くなることがありましたが、読み取り速度はPegasus2に標準搭載されていた7200 RPMのドライブと比べて平均約20%高速でした。
結論
Mac Proのワークフローに最適な最速スループットのストレージをお探しなら、Pegasus2以外に選択肢はありません。他の製品もすぐに登場することは間違いありませんが、現在購入可能なThunderbolt 2対応ドライブはPegasus2だけです。6つのドライブベイ、デュアルThunderbolt 2ポートを備え、様々なRAID構成に対応し、最大約1100MBpsのスループットを実現します。