10
あなたの世界を繋ぐ
ワールド・ワイ・ワイ
T

かつてインターネットは遠い存在でした。モデムでダイヤルインし、一瞬繋がったと思ったら、すぐに切れてしまう、そんな時代でした。しかし今は違います。インターネットはどこにでも存在するのです。ご家庭や小さなオフィスにも、複数のコンピュータがあるでしょう。さあ、インターネットで世界を繋ぎましょう!この特集セクションでは、小規模ネットワークの構築、Webページの改良、そして独自のWebサーバーやメールサーバーの設置方法について詳しく説明します。

ステップ1:接続する アダム・C・エングスト著 自宅や小規模オフィスのパソコンとプリンターを接続すれば、ネットワークは単なるパソコンのパーツの寄せ集めではないことがお分かりいただけるでしょう。ホームネットワークがあれば、ゲームをしたり、プリンターを共有したり、ファイルをバックアップしたり、インターネット接続を共有したりなど、様々なことが可能になります。

ステップ2:ドレスアップ BY LISA SCHMEISER 初めてのウェブサイトを公開した時は、きっとワクワクしたでしょう。でも、今となっては、そのサイトはちょっと見栄えが悪くなってきました。そんな時、ご安心ください。あるウェブデザインの専門家が、ウェブサイトの見栄えを良くし、機能性を高め、訪問者にとってより魅力的なサイトを作るためのヒントをいくつかご紹介します。

ステップ3:サーバーを構築 BY JASON SNELL DSLやケーブルモデムなどの高速インターネット接続が利用可能になりました。Macが常時インターネットに接続されているなら、インターネットライフを思いのままにコントロールできます。独自のWebページを公開したり、メーリングリストをホストしたり、思いつく限りのメールアドレスを作成したりできます!これらはすべて、独自のインターネットサーバーを構築すれば実現できます。そして、サーバーの運用に関しては、Macユーザーにとっては非常に簡単です。ここでは、Macで実現できることの一部をご紹介します。

ステップ4:「配線する」オンライン限定! ジェフ・ダンカン著 クローゼットいっぱいのMacをインターネットサーバーとして運用している筆者が、Macサーバーソフトウェアの運用に伴うあらゆる問題を徹底解説します。必要なインターネット接続の種類は?最適なツールは?思い切ってインターネットを繋げて、世界を真の意味で繋ぐための包括的なガイドをご用意しました。

イラストはココ増田氏によるものです。

ファイル共有の基礎

これが初めてのネットワークであれば、最後のケーブルを接続した後で、「ファイル共有を使用して Mac 間でファイルをやり取りするにはどうすればよいのか」と疑問に思うかもしれません。これには 2 つの方法があり、1 つ目はシンプルですがまったく安全ではありません。2 つ目は、ネットワーク上の他のユーザーからある程度保護されます。

シンプルだが安全ではない

自宅やオフィスの全員がネットワーク上のどのMacでも使える場合、物理的なセキュリティがないため、ネットワークセキュリティの必要性はほとんどありません。ネットワークセキュリティの必要性がなくなることで、Mac間でのファイル共有が特に容易になります。

各Macで「ファイル共有」コントロールパネルを開きます。各Macの「所有者名」欄に同じ名前を入力します。「所有者パスワード」欄は空白のままにしておきます(または、DSLまたはケーブルモデムでインターネットに接続している場合は、覚えやすいパスワードを入力してください)。各Macの「コンピュータ名」欄には、適切な説明的な名前(「Adam's 8500」など)を入力します。次に、下の「ファイル共有」領域にある「開始」ボタンをクリックします。しばらくするとファイル共有が有効になり、「開始」ボタンが「停止」ボタンに変わります。

別の Mac のハードディスクにアクセスするには、アップルメニューからセレクタを開き、AppleShare アイコンをクリックして、表示されるサーバの一覧で Mac の名前をダブルクリックします。指定したオーナー名を入力し、パスワードフィールドを空白のままにして、「接続」をクリックします。新しいダイアログボックスが表示され、アクセスする他の Mac のボリュームを選択できるほか、Mac の電源を入れるたびにそれらのボリュームをデスクトップに自動的にマウントするオプションも提供されます。この方法は、他の Mac が常に電源が入っている場合にのみ行う価値があります。ネットワーク経由でディスクにアクセスするより簡単な方法は、そのディスクのエイリアスを作成して、アップルメニューに配置することです。エイリアスを選択すると、名前とパスワードを求める接続ダイアログボックスが表示されます。オーナー名を入力して「接続」をクリックすれば完了です。

複雑だが安全

Macがオフィスに保管されていて、誰にも知られずに使えない場合、ネットワーク上の他のユーザーがハードディスク上のファイルを閲覧したりコピーしたりすることを心配するかもしれません。もしそうなら、ユーザーに必要なものだけへのアクセスを許可し、それ以上のアクセスは許可しないよう、もう少し工夫する必要があります。

ファイル共有を有効にする手順は上記と同じですが、各Macに異なるオーナー名を設定し、各ユーザーが独自のオーナーパスワードを設定できるようにしてください。次に、「ユーザーとグループ」コントロールパネルを開き、「新規ユーザー」をクリックして新規ユーザーを作成します。新規ユーザーに名前とパスワードを設定し、ハードディスクにアクセスする必要がある他のユーザーについても必要に応じて同じ手順を繰り返します。次に、「新規グループ」をクリックしてグループ名を入力し、「ユーザーとグループ」リストからユーザーをグループウィンドウにドラッグすることでグループを作成します。(ユーザーをメインリストのグループにドラッグしたり、ユーザーを開いてポップアップメニューから「共有」を選択し、メインリストからグループをグループリストにドラッグすることもできます。)

さて、ここからが少し難しいところです。ハードディスクの名前がBlueberryで、その中にSystem Folder、Applications、Documents、Publicの4つのフォルダがあるとします。Publicフォルダ内のファイルとフォルダには誰でもアクセスできるようにしたいのですが、他の3つのフォルダは非公開にしておきたいとします。手順は以下のとおりです。

Blueberry(ハードディスクアイコン)を選択し、「ファイル」→「情報を見る」→「共有」を選択して「共有情報」ウィンドウを開きます(Mac OS 8.5では「ファイル」→「共有」のみ)。「ユーザ/グループ名」ポップアップメニューから適切なユーザまたはグループを選択し、権限ポップアップメニューから「読み取り専用」(眼鏡アイコン)を選択します。Blueberryの「共有情報」ウィンドウを閉じます。これで、選択したユーザまたはグループにハードディスク上のすべてのファイルを参照およびコピーする権限が付与されました。これは、ユーザーがPublicフォルダにアクセスできるようにするために必要ですが、次にこれらの権限を適切に制限しましょう。

パブリックフォルダの共有情報ウィンドウを開きます。「内包フォルダの権限を使用する」のチェックを外し、ユーザー/グループ権限ポップアップメニューから「読み取りと書き込み」(眼鏡と鉛筆のアイコン)を選択します。ウィンドウを閉じます。これで、適切なユーザーにパブリックフォルダ内のファイルの読み取り、書き込み、追加、コピー、削除の権限が付与されました。では、同じユーザーが他の3つのフォルダで不正な操作を行うのを防ぐにはどうすればよいでしょうか?

これらのフォルダそれぞれについて、「共有情報」ウィンドウを開き、「内包フォルダの権限を使用する」のチェックを外し、ユーザー名/グループ名メニューを<なし>、権限メニューを「なし」に設定します。これにより、所有者名とパスワードを使用しているあなた以外は、これらの3つのプライベートフォルダの内容を閲覧できなくなります。

上記のセレクタを使ってサーバーにアクセスする手順を覚えていますか?別のMacで設定をテストし、「ユーザーとグループ」コントロールパネルで定義したユーザー名とパスワードを使って、すべて正常に動作するか確認してください。正常にアクセスできない場合は、異なるアクセスレベルを設定する場所まで読み取り専用アクセスを許可していることを確認してください。また、意図しないアクセス権限を誤って付与していないか確認し、もし付与してしまった場合は、戻って権限を適切に変更してください。

ファイルをコピーできるものの、ファイルの閲覧や削除はできないフォルダを作成したい場合は、そのフォルダの権限を「読み書き可能」ではなく「書き込みのみ(Drop Box)」に設定してください。こうすることで、適切なグループのメンバーは誰でもファイルをコピーできますが、あなた以外のユーザーはファイルを閲覧できません。

–アダム・C・エングスト

そのスタイルをシェアしようライター!

通常、Macのシリアルポートに接続したプリンタは、ネットワーク経由で他のMacと共有することはできません。これは、プリンタが1台のMacに直接接続され、そのMacとのみ通信するためです。

しかし、Apple StyleWriterインクジェットプリンタをお持ちであれば、追加のハードウェアを追加することなく、ネットワーク上の他のMacとプリンタを共有できます。手順は以下のとおりです。

1. お使いのすべてのMacの機能拡張フォルダにプリンタ共有機能拡張がインストールされていることを確認してください。これはMac OSシステムソフトウェアの標準機能です。また、お使いのStyleWriterのメーカーに対応したプリンタドライバが、すべてのMacの機能拡張フォルダにインストールされていることもご確認ください。

2. 次に、プリンタが接続されている Mac でセレクタを開き、共有するプリンタのアイコンをクリックして、[設定] ボタンをクリックして [共有設定] ダイアログ ボックスを表示します。

「このプリンタを共有する」を選択し、プリンタ名を入力します。ネットワーク上の一部のユーザーがこのプリンタから印刷できないようにしたい場合は、パスワードを入力します。「OK」をクリックしてダイアログボックスを閉じ、プリンタの共有を開始します。

3. 印刷品質を最高レベルに保ちたい場合は、プリンタが接続されているMacに、他のコンピュータで使用されているすべてのフォントがロードされていることを確認してください。プリンタのMacにロードされていないフォントを使用してリモートMacから印刷しようとすると、品質が全く向上しません。

4. 別のMacから共有プリンタにアクセスするには、セレクタを開き、そのプリンタのアイコンをクリックして、「プリンタポ​​ート」と「モデムポート」の下の「接続先」リストから選択します。「情報を見る」ボタンをクリックすると、プリンタに接続されているMacにインストールされていないフォントが表示されます。高品質の印刷を行うには、両方のMacにインストールされているフォントのみを使用してください。

-アダム・C・エングスト