78
総括:エクストリーム写真家のためのカメラ機材
あらゆる瞬間を捉える

海底へのダイビングの様子を映像に収めたい方もいるかもしれません。スノーボードで急斜面を滑走する様子を主観視点で撮影したい方も、あるいは多少の埃や水にも耐えられるポケットビデオカメラが欲しい方も。どんなに過酷なアクティビティでも、その体験を映像に収めるために必要な機材をご用意しています。

シーライフ DC1200 マックス

深海ダイバーの皆さん、朗報です。高性能カメラ機材を陸上に置いておく必要はありません。SeaLife DC1200 Maxxデジタルカメラシステムは、深海でも鮮明なスナップショットや鮮明な動画を撮影するために必要なものをすべて備えています。システムには、12メガピクセルのDC1200カメラ、広角レンズ、2GBのメモリカード、そして影を消すために設計された2つのデジタルプロフラッシュが含まれています。ただし、DC1200システムは約1400ドルと高額なので、その点は覚悟してください。

Liquid Image Scubaシリーズ HD 広角

深海を探検する間、両手を自由に使いたいですか?Liquid Imageの350ドルのScubaシリーズHD 720pワイドアングルマスクなら、そんなあなたの負担を軽減してくれます。このダイビングマスクには、720p HD動画を30フレーム/秒で録画できるカメラが内蔵されており、5メガピクセルの静止画も撮影できます。レバー式のボタンで操作できるので、ダイビンググローブを装着したままでも簡単に操作できます。

ホイトヘルメットアクションカム

フルHDでPOV動画を撮影できるヘルメットカメラをお探しですか?HoytのHCX-HD1 1080pヘルメットカメラがぴったりです。280ドルのこのヘルメットカメラは、1.5インチLCD、1080p H.264 HD動画の録画機能、そして操作しやすいワンタッチ録画ボタンを備えています。また、あらゆる環境で使用できる頑丈な耐候性ケースも備えています。Hoyt HCX-HD1の実際の動作をご覧ください。

ゴープロ HD ヒーロー 960

ヘルメットに装着するだけのカメラで迷っているなら、GoPro HD Hero 960がおすすめです。平面にも曲面にも貼り付けられる粘着式マウントが付属し、あらゆるアクションをHD画質で録画できます。しかも、お手頃価格です。180ドルという価格は、GoProのウェアラブルビデオカメラの廉価版と言えるでしょう。上位機種と同様に、HD Hero 960はプロ仕様のHD動画録画機能と、タイムラプス撮影モードでの静止画撮影機能を備えています。

インパクトシリーズ HD 1080p

オフロード走行をされる方にとって、Liquid Image社から近日発売予定のImpactシリーズHD 1080pゴーグルは必需品となるでしょう。今秋発売予定のこのゴーグルは、モトクロス、ATV、ダウンヒルバイクなどの走行中に「視線」を捉えるように設計されています。136度の広角レンズ、12メガピクセルのカメラ、そして1080p HD動画を撮影できるビデオカメラを搭載しています。

サミットシリーズ HD 1080p

Liquid Imageから今秋発売されるのは、カメラ内蔵のスノーボードゴーグルの新シリーズです。SummitシリーズHD 1080pゴーグルは、オフロードゴーグルと見た目は似ていますが、スキー、スノーボード、スノーモービルなど、ゲレンデでの使用を想定して設計されています。Impactシリーズゴーグルと同様に、Summitシリーズバージョンも136度の広角レンズを搭載し、視線をフル1080pで撮影できます。

オプテカ X-グリップ

写真が千の言葉に値するなら、スケートボードに関しては動画は百万の言葉に値すると言えるでしょう。特に、ボードでクルージングする感覚をありのままに伝えたいならなおさらです。話すのはもうやめて、Opteka X-Gripで動画に切り替えましょう。この35ドルのスタビライザーがあれば、スケートボードで移動しながらカメラを安全に持ち運ぶことができます。カメラを友達に渡せば、隣で一緒に滑って、あなたのレベルに合わせて動画に撮ってもらえます。

コダック プレイスポーツ

手頃な価格で頑丈なポケットビデオカメラをお探しですか?コダックは今春、PlaySportモデルのアップデート版を発売予定です。以前のモデルと同様に、新しいPlaySportは水深10フィート(約3メートル)までの防水性能を備えています。さらに、耐衝撃性と防塵性も向上し、より多くのアウトドアアクティビティで活躍します。PlaySportの価格は180ドルです。

uCorder ウェアラブルポケットビデオカメラ

uCorderウェアラブルポケットカムコーダーは、手持ち式の小型カムコーダーとウェアラブルでアクションに適したデバイスとのギャップを埋める製品です。高さ2.5インチ(約6cm)のIRDC260 uCorder Pockito(100ドル)は、ポケットに楽々と収まります。また、袖口にクリップしたり、付属のストラップを使って首から下げたり、付属のスポーツアクセサリーキットを使って自転車のヘルメットに取り付けたりすることも可能です。

i-Kam Xtreme ビデオアイウェア

アウトドア活動がゴーグルを必要とするほどアクティブでなくても、冒険の瞬間を主観視点で動画撮影できます。135ドルのi-Kam Xtreme Video Eyewearなら、まさにそれが可能です。しかも、撮影中もスタイリッシュに。この軽量サングラスはフレームにデジタルカメラを内蔵。最大3時間の動画撮影が可能な4GBのメモリを搭載し、MicroSDカードを追加すれば、バードウォッチングや釣り旅行の映像をさらに長く保存できます。

ドリフト HD170 アクションカメラ

より過激なアウトドアアクティビティがお好みなら、Drift Innovations HD170アクションカメラがおすすめです。このHDビデオカメラは、ゴーグル、ヘルメット、ハンドルバーの側面に取り付けることができ、リモコンも付属しています。170度のレンズを搭載し、かつてヘルメットカメラの特徴であった魚眼効果を再現します。330ドルのこのカメラは、防塵、防滴、防水、そして耐候性を備えています。

コンターGPS

ContourGPSを使えば、アウトドアでの冒険を動画で記録するだけでなく、追跡もできます。このヘルメットカメラに内蔵されたGPSレシーバーで、HD動画を録画しながら位置情報、速度、高度を追跡できます。カメラはContourのStorytellerアプリと連携し、Contour.comにコンテンツをアップロードして、インタラクティブマップと動画プレーヤーで視聴できます。

2011 タキオン XC HD 3D ビデオ システム

Tachyonのヘルメットカメラが、よくあるヘルメットカメラだと思っているなら、考え直してください。2011年モデルのTachyon XC HD 3Dビデオシステムは、デュアルカメラで3D視点の動画を録画できるシステムです。このシステムには、Tachyon XC HDヘルメットカメラが2台搭載されており、左右の映像を撮影し、付属の3D Movie MaKerソフトウェアを使って合成して3D映像を作成できます。390ドルのパッケージには、カメラを固定するための3Dマウントと3Dメガネ3組も含まれています。

GoPro HD サーフヒーロー

波乗りとスリル満点の映像記録、どちらかを選ぶ必要はありません。GoPro HD Surf Heroなら、その両方を実現できます。この270ドルの防水カメラは、サーフボードにしっかりと固定できるマウントが付属し、サーフィン中も邪魔にならない軽量設計です。HD Surf Heroは、最大1080pの解像度でHD動画を撮影できるほか、5メガピクセルの静止画を2秒ごとに自動撮影できます。