13
日の名残り:フリップアウト

インターネットコンパス

中国がFlipboardのグレート・ファイアウォールを拡張し、iPad向け出版物がAppleのサブスクリプションプランに加入するケースが増えています。2011年5月16日(月)までの残りの期間は、どなたでもご利用いただけます。

iPadアプリFlipboardへのアクセスが中国で侵害される(TechCrunch)

iPad用ソーシャルネットワーキングアプリ「Flipboard」の中国ユーザーは運が悪い。政府が同社のサーバーへのアクセスをブロックしたからだ。このアプリの動作にはサーバーへのアクセスが必要だ。「社会主義」に「ソーシャル」を加えるのは、これで終わりだ。

Vanity Fair、Glamour、Golf Digest、Allure が iPad サブスクリプションを追加(The Loop)

出版社コンデナストは約束通り、iPadベースの定期刊行物4誌の購読を開始しました。『Vanity Fair』『Glamour』『Allure』、そして… 『Golf Digest』です。もしあなたがこの4誌すべてを購読するなら、地球上であなただけが購読者となるでしょう。

Apple、日本の地震と津波で損傷したiPod touch、iPhone、Macの無償修理を提供(TUAW)

3月に発生した東日本大震災と津波の被災地であるAppleのお客様の心配事が一つ減るかもしれません。同社は、Mac、iPhone、iPad、Appleディスプレイ、iPod touchなど、震災で損傷した様々なデバイスを無償で修理することを申し出ています。地域的な制限はいくつかありますが、既に国内の一部店舗を避難所や通信拠点として提供しているAppleの思慮深い対応と言えるでしょう。