28
TinkerTool System 5を使ってmacOSのフォルダ権限を設定する方法

数週間前、読者から「継承されたアクセス権」について、つまりmacOS Serverではなく通常のMacでファイルサーバー経由で複数のユーザーが共有フォルダを利用できるようにする方法についての質問に回答しました。デフォルトでは、Macをサーバー版にアップグレードするか(安価ですが複雑です)、ターミナル経由でファイルやフォルダを頻繁に操作しない人にとっては使いにくいコマンドラインテキストを使用しない限り、アクセス権はファイルまたはフォルダを作成したユーザーのアカウントに付与されます。

コリン・マクレガー氏が代替案についてアドバイスを寄せてくれました。現在バージョン5のTinkerTool Systemというアプリを使えば、macOSユーザーは膨大な数の設定(大げさだと思われるかもしれませんが)を変更できるだけでなく、コマンドラインの高度な知識が必要なメンテナンス操作やユーティリティを手動で呼び出すこともできます。

TinkerTool Systemの一部であるTinkerTool Systemを使えば、ファイルやフォルダの権限を細かく設定できます。ACL(アクセス制御リスト)設定では、フォルダ内のネストされたすべてのアイテムへのアクセスを許可するよう設定できます。TinkerTool Systemはわずか14ドルなので、ワークグループで頻繁に発生する問題であれば、安価に解決できます。macOSを詳細に把握・制御したい場合や、複雑なタスク(macOSインストーラディスクの作成など)を1、2回のクリックで実行したい場合、TinkerTool System自体も非常に優れたツールです。

mac911 tinkertool システム 5 ACL モッド IDG

TinkerTool System 5 は、ACL を含む設定とツールへの詳細なアクセスを提供します。

TinkerTool Systemをダウンロードして試してみることができます。Macで最初の5回はフル機能のプレビュー版が提供されます。その後は、料金を支払ってロックを解除するまで、デモモードに縮小されます。

TinkerTool システムで継承された権限を設定するには:

  1. ファイル操作セクションでACL アクセス許可をクリックします。
  2. 継承された権限を設定するフォルダーをドラッグまたは選択します。
  3. 左下の+記号をクリックします。
  4. [グループ]タブをクリックし、 Everyoneアカウントを見つけて選択して、[OK]をクリックします。(グループ リストをスクロールするよりも、Everyoneで検索する方が簡単な場合があります。)
  5. ACL の下に追加された、ユーザーまたはグループとして「everyone」がリストされている新しい行をダブルクリックします。
  6. 「継承」の下にある4つのボックスがすべてチェックされていることを確認してください。「読み取り」と「書き込み」のボックスもデフォルトですべてチェックされているはずです。チェックされていない場合は、チェックされていることを確認してください。
  7. [閉じる]をクリックし、[適用]をクリックします。

これら4つのチェックボックスをオンにすると、そのフォルダに追加されたすべてのファイル、そのフォルダ内のフォルダ、そしてその下のサブフォルダすべてに必要なアクセス権が設定されます。Finderで「情報を見る」(フォルダを選択して「ファイル」>「情報を見る」を選択)を使ってフォルダを調べると、「共有とアクセス権」セクションにそのグループ用の新しい項目「カスタム」が表示されます。

セキュリティをさらに強化するには、macOS の「ユーザーとグループ」システム環境設定パネルでグループを作成し、「全員」ではなくそのグループを使用してこれらの権限を設定することができます。

コリン氏はまた、権限の不一致を防ぐために、共有ファイル サーバー上の各ユーザーのアカウントのユーザー名が各自の Mac 上のユーザー名と一致していることを確認することを提案しました。

Mac 911に問い合わせる

よくある質問とその回答、コラムへのリンクをまとめました。FAQ集をご覧になり、あなたの質問が網羅されているかご確認ください。もし網羅されていない場合でも、私たちは常に新しい問題を探しています!ご質問は[email protected]までメールでお送りください。スクリーンショットも添付してください。Mac 911では、すべての質問に返信したり、回答を公開したりすることはできません。また、直接的なトラブルシューティングのアドバイスも提供しておりません。