[ この記事は 『iPhoto 6: the Missing Manual』 (2006 年、O'Reilly の許可を得て転載) からの抜粋です。 ]
夏休み中にお子様のクローズアップ写真を全部見つけたいと思いませんか?iPhoto 6のキーワード機能をうまく活用すれば、このような複雑な検索も簡単になります。キーワードとは、写真がどのアルバムにあっても、ラベルを付けて分類できる説明的な言葉です。さらに重要なのは、キーワードは検索可能であることです。
キーワードの編集
iPhoto 6には、お気に入り、家族、子供、休暇、誕生日、ムービー、 RAW など 、すぐに使えるサンプルキーワードがいくつか用意されています 。 さらに、新しいキーワードを追加して、より意味のあるカスタマイズされたリストを作成することもできます。
キーワードを追加、削除、または名前変更するには、「iPhoto: 環境設定」を選択し、「キーワード」ボタンをクリックして「キーワード」パネルを表示します。
キーワードの追加 プラス記号(+)ボタンをクリックすると、キーワードリストに新しい無題のエントリが作成されます。新しいキーワードの名前を入力して、Enterキーを押します。
キーワードの削除 キーワードを 削除するには、リストでキーワードを選択し、マイナス記号(-)ボタンをクリックします。Shiftキーを押しながらクリックするか、Commandキーを押しながらクリック(連続していないキーワードを選択)することで、複数のキーワードを選択して削除できます。リストからキーワードを削除すると、そのキーワードが適用されているすべての写真からも削除されます。
キーワードの名前変更 既存のキーワードの名前を変更するには、リストからキーワードを選択し、「名前の変更」ボタンをクリックして名前を編集します。ただし、キーワードを使い始めた後に名前を変更すると、結果が複雑になる可能性があるため、注意が必要です。例えば、「 釣り」というキーワード を複数の写真に適用した後で、 キーワードリストで 「ロマンチック」に置き換えた場合、釣りの 写真すべてに自動的に「ロマンチック」というキーワードが継承されます 。 場合によっては、意図しない結果になることもあります。
|
| iPhotoでは、 写真にキーワードを割り当てる方法が2つあります。写真情報ダイアログボックスを使って関連するキーワードを有効にする方法(上)と、キーワードパネルで複数の写真をキーワードの上にドラッグする方法(下)です。 |
キーワード戦略の策定
適切なキーワードのマスターセットを作成するには、ある程度の時間がかかるかもしれません。重要なのは、写真コレクション全体に適用できるほど一般的でありながら、検索時に意味を成すほど具体的なラベルを割り当てることです。一般的な目安として、結婚式、家族旅行、ビーチパーティーなど、特定のイベントの写真をまとめるにはアルバムを使用します。キーワードは、写真コレクション全体に共通する可能性のある一般的な特徴、例えば 「お母さん 」 「お父さん 」「 友達 」「 旅行」といった言葉に焦点を当てます 。
例えば、昨年の夏に一生に一度のローマ旅行で撮った写真があるとします。 「ローマ」を キーワードに割り当てたくなるかもしれませんが、やめましょう。おそらく、 その写真セット以外に 「ローマ」という言葉を使うことはないでしょう。ローマの写真をすべて保存するために、「ローマ旅行」というフォトアルバムを作成する方が賢明です 。キーワードを使って、同じ写真に「 旅行」 や 「家族」といった説明でタグ付け しましょう 。また、クローズアップ、風景、ポートレート、風景写真など、写真自体の特徴を表すキーワード、あるいはハロルド、クリス、バートおじさん など 、写真に写っている人物の名前も キーワードとして設定する と 効果的です。
キーワードの割り当てと割り当て解除
iPhotoでは、写真にキーワードを適用する方法が2つあります。どちらの方法でも、写真に好きなだけキーワードを適用できます。例えば、いとこのレイチェルがロンドンでホットドッグ早食い競争に参加している写真には、 「親戚」「旅行」「食べ物」「ユーモア」「医療危機」といったキーワードがすべて含まれているかもしれません。 その後 は、どのカテゴリーで検索しても、その写真を簡単に見つけることができます。
方法1:写真をドラッグする キーワードパネルが表示されていない場合は、ソースリストの下にある小さな鍵アイコンをクリックしてキーワードパネルを表示します。写真を1枚ずつ関連するキーワードにドラッグするか、複数の写真を選択して(Commandキーを押しながら複数選択)、グループ全体を一度にドラッグすることもできます。
この方法は、たくさんの写真に1つのキーワードを適用したい場合に最適です。ただし、1枚の写真に複数の異なるキーワードを適用したい場合は、かなり面倒です。
ちなみに、この方法で 写真からキーワードを削除することもできます 。キーワードの上に写真をドラッグするときに、Optionキーを押したままにしてください。
方法2:情報を見る 画像のサムネイルをハイライトし、「写真」>「情報を見る」を選択します。「写真情報」ダイアログボックスで「キーワード」タブをクリックします。ここに、すべてのキーワードの簡単なチェックリストが表示されます。現在選択されている写真に対応するチェックボックスをすべてオンにします。
写真コレクション内を移動する際も、キーワードウィンドウを画面上に開いたままにすることができます。この方法でキーワードを削除するには、該当するチェックボックスをオフにするだけです。
キーワードの割り当ての表示
いくつかの写真にキーワードタグを付けたら、それらのキーワードは2つの方法で確認できます。1つ目は「キーワード」ウィンドウを見る方法です。写真を選択すると、「キーワード」リストで割り当てられたキーワードのチェックボックスが点灯します。2つ目は、「表示」→「キーワード」を選択するか、Command+Shift+Kキーを押す方法です。iPhotoでは、写真の下にキーワードが表示されます。
キーワードを活用する
写真にチェックマーク記号 (「チェックマークの使用」を参照) または一連のキーワードでタグを付けると、特定の写真セットが必要になったときに、その努力が報われます。
まず、ソースリストの下にあるキーワードパネルを開きます。キーワードのいずれかをクリックすると、iPhotoはそのキーワードでラベル付けされたすべての写真を即座にまとめて写真表示エリアに表示し、それ以外の写真はすべて非表示になります。「リセット」をクリックすると、検索を実行する前に表示されていたアルバム全体またはライブラリ全体の表示に戻ります。
複数のキーワードで検索 複数のキーワードに一致する写真を検索するには、追加のキーワードをクリックします。例えば、 「旅行」 と 「休日」をクリックすると、 両方のキーワードを含むすべての写真が表示されます。各キーワードは、もう一度クリックするまで選択されたままになります。
キーワードに基づいて写真を除外する家族写真のキーワードをクリックして、家族 写真をすべて集めたとします 。問題は、その半分に元配偶者が写っていることです。元配偶者にキーワードを設定しておけば、問題ありません。適切なキーワードをOptionキーを押しながらクリックするだけです。iPhotoは、そのキーワードを含むすべての写真を現在のグループから削除します。つまり、キーワードをOptionキーを押しながらクリックすると、iPhotoは そのキーワードを含まない写真を検索するようになります 。
検索を絞り込む キーワードをクリックする前にアルバムを選択することで、検索対象を1つのアルバムに限定できます。複数のアルバムを選択して、それらのみを検索することもできます。
検索範囲を広げる iPhoto のデフォルトでは、選択したキーワードすべてに一致する写真が検索されます。しかし、iPhoto 6 では、この動作を変更して、 選択したキーワードのいずれかに一致する写真も検索するようにできます 。例えば、「 旅行」 または「 休日」のいずれかの キーワードを含む写真を検索できます。これにより、検索範囲を拡張してより多くの写真を検索できるようになります。設定するには、「iPhoto: 環境設定」を選択し、「キーワード」ボタンをクリックして、ポップアップメニューを「フィルタリング時にすべてのキーワードに一致」に設定します。
チェックマークの使用
キーワードパネルにあるエントリの一つが単語ではなく、小さなチェックマークの記号になっていることにお気づきかもしれません。このチェックマークは他のキーワードエントリと同じように機能しますが、一つだけ違いがあります。写真に特定のキーワードを割り当てるのではなく、小さなチェックマーク記号でフラグ付けするのです。
チェックマークは、一時的な整理作業に非常に便利です。例えば、印刷された本やスライドショーで使用するために、フォトアルバムから特定の画像だけを取り出したい場合などです。画像を閲覧しながら、チェックマークボタンを使って必要なショットにフラグを付けます。後でチェックマークを使って検索し、マークした画像をすべて集めて、まとめて新しいアルバムにドラッグできます。チェックマークを付けた写真をアルバムに移動したら、選択したまますべての写真のチェックマークを外してください。そうすれば、次に複数の写真にフラグを付けるためにチェックマークを使うときに、混乱することはありません。
[ 寄稿編集者のデイビッド・ポーグは、 ニューヨーク・タイムズ紙 の週刊テクノロジーコラムニストです。デリック・ストーリーはプロの写真家であり、オライリー・ネットワークの編集ディレクターです。 ]