50
Twitterの利用が爆発的に増加、1日あたり5000万ツイートを突破

編集者注: 以下の記事は、PCWorld.com の Today @ PC World ブログから転載したものです。

Twitterの人気が衰えているという最近の報道は、必ずしも正確ではないかもしれない。このマイクロブログ型ソーシャルネットワークのユーザーは、これまで以上に多くのメッセージを投稿しており、140文字以内のメッセージが1日あたり最大5000万件に達していると、同社は月曜日のブログ投稿で発表した。

ノイズか情報過多か、Twitterのケビン・ワイル氏がブログで述べたように、Twitterはユーザーからのツイートを1秒あたり600件以上測定しました。Twitterによると、このソーシャルネットワークはますます大きくなっており、毎日ユーザーが増えているとのことです。

Twitterの進化は驚異的です。2007年のサービス開始当初は1日あたりわずか5,000件でしたが、マイクロブログサービスが発表した統計によると、2008年には30万件にまで急増しました。

2009年までにツイート数は1日あたり250万件に増加し、年末には1日あたり3500万件に達し、1,400%の成長を記録しました。2010年1月には、Twitterのサービス利用は再び増加し、1日あたり5000万件を超えました。

Twitterが発表した統計にはスパムアカウントは含まれておらず、地理的分布に関する詳細は明らかにされていない。Twitterはユーザー数も明らかにしていないが、comScoreの推計によると、1月のTwitterのユニークビジター数は世界中から約7,500万人に上ったという。

しかし、Twitterは急成長を遂げたにもかかわらず、サービスの収益モデルをまだ確立していない。一方、Facebookは依然として最大のソーシャルネットワークであり、4億人のユーザーが1日に6000万回もステータスを更新している。