91
2010年最も期待される新型ポケットメガズームカメラ
キヤノン PowerShot SX210 IS

Canon の新しいコンパクトカメラ、14 メガピクセルの PowerShot SX210 IS は、昨年の優れた 12 倍光学ズーム SX200 IS から大幅にアップグレードされた製品です。

SX200から継承されたポップアップフラッシュ、光学式手ぶれ補正、HDMI出力といった機能に加え、SX210は14倍ズームと3インチ液晶画面を誇ります。さらに、ステレオ音声録音と動画撮影中のズーム機能を備えた専用動画ボタンも追加されています。リモートシャッターのウインク&スマイル検出機能も便利です。

3月に発売予定。

詳細情報 | 350ドル

カシオ エクシリム FH100

カシオ EXILIM FH100 は、カシオ初のポケットサイズの高倍率ズームカメラで、連写機能も搭載しています。光学10倍ズームのこのカメラは、1秒間に40枚の静止画を撮影できる高速バーストモードと、224×64ピクセルの解像度で1秒間に最大1000フレームの動画撮影が可能な動画モードを備えています。

EX-FH100には、ハイスピード機能を活用した様々なカメラ内モードが搭載されています。どれを使えばいいのかわからない場合は、「ハイスピードベストショット」モードを選択すると、撮影状況に最適なモードが自動的に選択されます。

詳細情報 | 350ドル

富士フイルム FinePix F80EXR

超薄型12メガピクセルの富士フイルム FinePix F80EXRは、10倍光学ズームレンズ(27mm~270mm)とHDMI出力を備えた720p高解像度動画撮影機能を搭載しています。デュアル手ぶれ補正機能により、手ぶれによる鮮明な撮影が可能です。

F80EXR の楽しい機能の 1 つは、犬や猫の写真を分析し、アメリカンケンネルクラブ、Cat Fancier's Association、および Federation Cyno Logique Internationale が認定する犬種に関するカメラ内データベースと照合する富士フイルムの「ペット検出」モードです。

3月に発売予定。

詳細情報 | 300ドル

コダック イージーシェア M580

Facebook、YouTube、Flickrに写真をアップロードできるカメラをお探しですか?14メガピクセルのKodak EasyShare M580はまさにそれです。8倍光学ズームレンズ(28mm~224mm)とシンプルなアップロードオプションを備えた、魅力的なポケットメガズームカメラです。

詳細情報 | $200

ニコン クールピクス S8000

ニコン Coolpix S8000は、光学10倍ズーム(30mm~300mm)、14メガピクセルの3インチ液晶モニターを備えたポケットサイズのメガズームカメラです。ISO感度とシャッタースピードの自動設定が便利です。

Coolpix S8000は、720pの高解像度動画を30フレーム/秒で撮影できます。その他の機能としては、4方向手ぶれ補正、4fpsバーストモード、モーショントラッキングオートフォーカス、バックライト、フラッシュ露出の向上などがあります。

詳細情報 | 300ドル

オリンパス スタイラス 7040

7 倍光学ズーム (28 mm ~ 198 mm) の Olympus Stylus-7040 は、720p の高解像度ビデオ録画機能を備えた新しい広角、高ズーム ポケット カメラです。

魚眼効果、手描きの絵、1960 年代のポップアートをシミュレートするさまざまな「アート フィルター」などの楽しいカメラ内追加機能があり、また、デュアル センサー シフト/デジタル画像安定化機能と、動く被写体を自動で追跡する機能もあります。

詳細情報 | 250ドル

パナソニック ルミックス DMC-ZS7

昨年発売されたLumix DMC-ZS3に続き、12メガピクセルのパナソニックLumix DMC-ZS7が登場。12倍光学ズーム(25mm~300mm)と、撮影時に画像に位置情報を付加する内蔵GPSレシーバーを搭載しています。また、720p AVCHD Lite規格の高画質動画を30フレーム/秒で撮影できるほか、カメラ内動画編集機能もサポートしています。

Lumix ZS3からのもう一つの大きなアップグレードは、Lumix ZS7のマニュアルコントロールです。絞り優先、シャッター優先、露出を自由にコントロールできます。マニュアル設定が苦手な場合は、カメラのインテリジェントオートモードをご利用ください。

価格と発売日はまだ発表されていません。

パナソニック ルミックス DMC-ZR3

14メガピクセルのパナソニック ルミックス DMC-ZR3 は、昨年の堅実なルミックス ZR1 の後継機で、1インチの深さのフレームに、同じく超静音で高速フォーカスの 8 倍光学ズーム ライカ レンズ (25mm ~ 200mm) を搭載しています。

DMC-ZR3 は、AVCHD Lite ビデオ録画とカメラ内ビデオ編集機能のほか、撮影時の色相、彩度、明るさを高める「ハッピーモード」を搭載しています。

価格と発売日はまだ発表されていません。

サムスン HZ35W

最高の光学ズームを備えたポケットカメラは、Samsungの新製品HZ35Wです。驚異の15倍光学ズーム(24mm~360mm)を誇ります。奥行き1インチのHZ35Wは、3インチのAMOLEDスクリーンを搭載し、720pの高解像度動画を30フレーム/秒で撮影できます。

このカメラはGPS機能も搭載しており、写真に位置情報を付加できます。Samsungによると、写真には撮影時の緯度経度だけでなく、都市名や国名も埋め込まれます。HZ35Wはコンパクトなサイズ、高倍率ズーム、そして豊富な機能を備えているため、旅行のお供に最適です。

サムスンはまだ価格を発表していないが、HZ35Wは3月に発売される予定だ。

ソニー サイバーショット DSC-HX5V

10メガピクセルのソニーサイバーショットDSC-HX5Vは、10倍光学ズームレンズ(25mm~250mm)を搭載し、改良されたインテリジェントスイープパノラマモードを搭載しています。このモードでは、撮影速度を自動調整することで、より滑らかなパノラマ写真を生成します。3インチ液晶画面とGPSジオタグ機能を備え、1980×1080のAVCHD形式で高解像度動画を撮影できます。

Cyber​​-shot DSC-HX5V は、TransferJet 対応の最初のカメラの 1 つでもあり、ファイルを転送するデバイスからカメラを約 1 インチ離すと、互換性のあるデバイス間で画像、ビデオ、およびその他のファイルを転送できます。

詳細情報 | 350ドル

カシオ エクシリム H15

カシオの最新技術「Exilim Engine 5.0」とダイナミックフォト機能を搭載した最初のカメラの一つが、14メガピクセルのカシオExilim EX-H15です。これらの機能により、静止画から被写体を抽出して別の背景に重ね合わせるといった、カメラ内でのクールなトリックが可能になったほか、「アートショット」モードでは、まるで絵画のような写真に仕上げることができます。

このポケットメガズームは、超広角 10 倍光学ズーム レンズ (24mm ~ 240mm)、CCD シフト式画像安定化機能、3 インチ LCD 画面、および 30 フレーム/秒の 720p 高解像度ビデオ キャプチャ機能を備えています。

詳細情報 | 300ドル

富士フイルム FinePix JZ300

予算重視のシャッターチャンスを狙う方には、富士フイルム FinePix JZ300 がおすすめです。無駄を省いた高倍率ズーム、12メガピクセルのコンパクトカメラです。光学10倍ズーム(28mm~280mm)、2.7インチ液晶画面、720p動画撮影機能、モーショントラッキングオートフォーカスを搭載しています。

JZ300 の仕様が気に入っているが、もっと機能が欲しい場合は、その上位機種である JZ500 をチェックしてください。

3月に発売予定。

詳細情報 | $200

富士フイルム FinePix JZ500

富士フイルム FinePix JZ500は、手頃な価格で手に入る、光学10倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラです。JZ300と同様に、2.7インチ液晶画面と720pの高解像度動画撮影機能を備えています。

しかし、FinePix JZ500 には JZ300 にはない機能もいくつかあります。12 メガピクセルではなく 14 メガピクセルを備え、デュアル センサー シフト/シャッター スピード画像安定化、顔認識、モーション トラッキング オートフォーカス、富士フイルムの「ペット検出」モードを備えています。

3月に発売予定。

詳細情報 | 250ドル

ニコン クールピクス S6000

Coolpix S8000の兄弟機種として、ニコン Coolpix S6000 があります。光学7倍ズームのS6000は、14メガピクセルのセンサー、4方向手ぶれ補正、高速起動とシャッタースピード、2.7インチの液晶画面、モーショントラッキングオートフォーカスを備えています。

詳細情報 | 250ドル

パナソニック ルミックス DMC-ZS5

Lumix DMC-ZS7は気に入っているけれど、GPS機能は不要?という方におすすめしたいのが、パナソニック Lumix DMC-ZS5です。GPSとAVCGD Liteは搭載されていませんが、Lumix ZS7と同じ12倍光学ズームレンズと豊富なマニュアル操作機能を備えています。ZS5は30fpsのMPEG-4動画撮影に対応し、2.7インチの液晶画面を備えています。機能面では、旧型ZS3と新型ZS7のちょうど中間に位置するモデルです。

価格と発売日はまだ発表されていません。

パナソニック ルミックス DMC-FH20

パナソニックのハイエンド14メガピクセルカメラ「LUMIX DMC-FH20」は、光学8倍ズームレンズ(28mm~224mm)、2.7インチ液晶モニター、光学式手ブレ補正機能を搭載しています。また、カメラの設定を手動で変更することなく、撮影者が思い通りの写真効果を得られる「インテリジェントオート」モードも搭載しています。

FH20 は、広角ズーム レンズ、1 インチ厚のフレーム、および 30 フレーム/秒の 720p 高解像度ビデオ キャプチャを備えた、非常に優れたコンパクト デジタル カメラです。

価格と発売日はまだ発表されていません。

サムスン HZ30W

Samsung HZ30Wは、兄弟機種であるSamsung HZ35Wと同じ12メガピクセルと15倍光学ズームレンズを搭載していますが、いくつか大きな違いがあります。HZ30WはAMOLEDディスプレイではなく3インチLCD画面を搭載しており、GPS機能は搭載されていません。

しかし、このカメラには光学式/デジタル式の二重手ぶれ補正機能や、絞り優先やシャッター優先などの手動コントロール機能が搭載されており、ベテランの写真家にとって魅力的なカメラとなっています。

サムスンはまだ価格を発表していないが、HZ30Wは3月に発売される予定だ。

ソニー サイバーショット DSC-H55

Sony Cyber​​-shot DSC-H55 は、10 倍光学ズーム G レンズ (25mm ~ 250mm) など、Cyber​​-shot DSC-HX5V と同じハードウェアの一部を備えていますが、お買い得な高ズーム カメラにするために特定の機能が省略されています。

GPS機能とTransferJet接続機能は搭載されていませんが、H55はスイープパノラマモードを搭載し、720pの高解像度動画を撮影できます。3インチ液晶画面に加え、メモリースティックとSD/SDHCカードにも対応しています。

詳細情報 | 250ドル