Intelがコンシューマー・エレクトロニクス・ショーで2010年モデルのCoreプロセッサを発表してから数ヶ月後、新しいCoreベースのMacBook Proが登場しました。この新しいCoreプロセッサは、15インチと17インチのモデルに搭載されています。これらの新しいシステムではまだ徹底的なテストを行う必要がありますが、最新のMacBook Proに搭載されているプロセッサは、Macラップトップのパフォーマンスに新たな基準をもたらす可能性があります。
基本
1799ドルの15インチMacBook Proは2.4GHz Core i5 520Mプロセッサを搭載し、1999ドルの15インチモデルと2299ドルの17インチモデルはどちらも2.53GHz Core i5 540Mプロセッサを搭載しています。2199ドルの15インチMacBook Proには2.66GHz Core i7 620Mプロセッサが搭載されています。17インチモデルでは、同じプロセッサを200ドルの追加料金でBTO(受注生産)オプションとして購入できます。

Core i5とi7プロセッサはどちらも、IntelのTurbo Boostテクノロジーを搭載しています。Turbo Boostでは、電力、温度、電流がプロセッサの限界以下であれば、必要に応じてプロセッサのクロック周波数をブーストできます。2.4GHz Core i5 520Mでは、Turbo Boostによりクロック速度が最大2.93GHzまで上昇します。2.53GHz Core i5では最大3.06GHz、2.66GHz Core i7ではTurbo Boostの上限は3.33GHzです。
Coreプロセッサはハイパースレッディングも採用しています。4つの仮想コアを使用することで、ハイパースレッディングはチップ上の2つのコアそれぞれが同時に2つのスレッドを処理できるようにします。
32 ナノメートルプロセスを使用して製造される Core プロセッサは、45 ナノメートルの Core 2 Duo チップよりも小型で電力効率に優れています。
Coreラインには、実はCore i3という3つ目のクラスのプロセッサがあります。Intelが「ファーストレベル」プロセッサと位置付けるCore i3は、3.06GHzと2.93GHzのデュアルコアプロセッサで、Intel HD Graphicsを内蔵しています。しかし、Appleは13インチMacBook ProにCore i3を採用せず、代わりに2.4GHzと2.66GHzのCore 2 DuoプロセッサとNvidia GeForce 320統合型グラフィックスを採用しました。Appleの担当者は、Core i3は新しい13インチMacBook ProのCore 2 Duoチップの機能の組み合わせと一致しないと述べています。
パフォーマンス:期待できること
新しいCore i5およびi7搭載MacBook Proは、前モデルを上回る性能を発揮する可能性が高いでしょう。しかし、その差はどの程度でしょうか?Appleによると、新しい15インチおよび17インチMacBook Proは、従来のCore 2 Duo搭載MacBook Proと比べて最大50%高速化できるとのことです。これはかなり大胆な主張で、現在私たちのラボでテスト中です。
異なるチップを使用しているとはいえ、iMacを見れば、Core i5とi7の性能がCore 2 Duoと比較してどうなのか、ある程度の洞察が得られるかもしれません。デスクトップ版のCore i5は、 昨年11月に27インチ 2.66GHz Core i5 iMac ( )が発売された際にAppleの製品ラインに初めて搭載されました。
Core i5搭載iMacをレビューした際、Speedmark 6スコア209を記録しました。これは、標準構成のMacとしては史上最速のスコアです。Core i5搭載iMacは、3.06GHz Core 2 Duoプロセッサを搭載した27インチモデルよりも29%高速でした。
iMacとの比較を考えると、CoreベースのMacBook Proの可能性に期待が膨らむのは当然です。しかし、まだ興奮しすぎてはいけません。MacBook Proと27インチiMacに搭載されているCore i5プロセッサには、重要な違いがあります。MacBook Proは、2コアで4スレッドをサポートするモバイル版Core i5とCore i7を搭載しています。一方、iMacはデスクトップ版Core i5を搭載しており、4コアですがハイパースレッディングには対応していません。(iMacのBTOオプションCore i7も4コアで、最大8つの仮想コアでハイパースレッディングをサポートしています。)
新しいMacBook Proと従来モデルの間には、パフォーマンスに影響を与える他の違いもあります。Coreプロセッサにはメモリコントローラが統合されており、旧型のCore 2 Duo搭載MacBook Pro(および新しい13インチMacBook Pro)で使用されていたフロントサイドバスは廃止されています。統合メモリコントローラにより、メモリへのアクセスが高速化されます。新しいMacBookは新しいグラフィックサブシステムも搭載しており、パフォーマンスの向上だけでなく、バッテリー駆動時間も延長されています。
Macworld Labは新型MacBook Proのテストに取り組んでいます。Speedmark 6の結果と、6機種すべての完全レビューとマウス評価を近日中に公開しますので、どうぞご期待ください。
[ Roman Loyola は Macworld のシニア編集者です。 ]
デスクトップ Core i5 に関する情報を修正するために、太平洋標準時午後 4 時に更新されました。