36
iPhone 14にはマリオのコインのような起動音がある

起動時にiPhone画面に表示されるAppleロゴ

画像: 鋳造所

Macworldのライターとして、iPhoneのことなら何でも知っているつもりです。しかし今週、今まで知らなかったことを知りました。iPhone 14には起動音が鳴る機能が搭載されているのです。

1993年にiMac G3で象徴的なFシャープメジャーコードのストラム音が登場する以前、Macにはさまざまな起動チャイムがありました。1998年にすべてのMacのデフォルトのチャイムとなり、2016年に一時的に削除されましたが、数年後にmacOS Big Surで復活しました。

AppleがMacの起動音を完全に削除してからiPhoneに起動音を追加したことは、とても面白いです

— ディラン(@DylanMcD8)2023年9月5日

確かに、Macに比べてiPhoneの再起動ははるかに少ないでしょうが、画面を見つめてAppleロゴが表示されるのを待つよりも、聴覚的なフィードバックがあるのはありがたいです。iPhone 14の起動音はマリオがコインを集めるような音で、iOS 16を搭載したiPhoneでさえも、以前のiPhoneでは鳴らすことができません。また、若干音程の異なるシャットダウン音もあります。

設定アプリの「アクセシビリティ」タブを開き、 「オーディオ/ビジュアル」で「電源オン/オフサウンド」のトグルをオンにすると、iPhoneの電源オン/オフ時にサウンドが再生されます。電源を切る際にサイレントモードになっている場合は、サウンドは鳴らずにバイブレーションが作動しますが、起動音はどちらの場合でも鳴ります。

AppleがMacのようにiPhoneのデフォルト機能にする予定があるとは思えないが、iPhone 14を持っているか、iPhone 15を購入する予定があるなら、これでオンにする方法がわかった。

著者: マイケル・サイモン、Macworld編集長

マイケル・サイモンは20年以上にわたりAppleを取材しています。iPodがまだiWalkだった頃からSpymacで噂を取材し始め、Appleがこれまでに製造したほぼ全てのiPhoneを所有しています。妻と息子、そして数え切れないほどのガジェットと共にコネチカット州に住んでいます。