iOS デバイスの AirPlay 機能を活用したいけれど、Apple TV や AirPort Express をお持ちでないですか?シンプルな AirServer を使えば、Mac を AirPlay レシーバーに変え、オーディオ、写真、さらにはビデオをワイヤレスでコンピューターにストリーミングできます。

AirServerはインストール後、Macのメニューバーにひっそりと表示されます。iOSデバイスからコンピュータをAirPlayレシーバーとして選択するまでは、休止状態になります。AirPlay対応のメディア再生アプリでAirPlayアイコンをタップし、ポップアップメニューからコンピュータを選択するだけです。Macでメディアの再生がほぼ瞬時に開始されます(ただし、ビデオのバッファリングに1~2秒かかる場合があります)。Appleのエコシステム内で動作するため、iTunes Storeで購入したDRM保護されたオーディオおよびビデオコンテンツにも対応しています。
Apple TVやAirPort Expressへのメディアストリーミングと同様に、iOSデバイスから音量調節、曲やビデオのスクラブ、再生・一時停止、次のトラックや前のトラックへのスキップなどが可能です。写真は1枚ずつ表示することも、スライドショーとして表示することもできます(ただし、トランジションが表示されないという問題がいくつかありました)。
全体的に見て、iPadやiPhoneの周りにみんなが集まることなく、動画や写真を披露できる便利な方法です。Appleがこの機能をMac OSに組み込めば便利でしょう(例えば、おばあちゃんの家にいるときに子供たちの写真を簡単に見せられるようになります)。AirServerは、当面の間、そのギャップをうまく埋めてくれます。
AirServer の価格は 3 ドルで、ビデオ ストリーミングには Mac OS X 10.5 以降、iTunes 10.2.0 以降、および iOS 4.2.1 以降を実行する AirPlay 対応デバイスが必要です (オーディオ ストリーミングには iTunes 10.0.1 以降のみが必要です)。