iPad 用の BBC iPlayer アプリは現在 iTunes からダウンロードできますが、英国在住者のみ利用可能です。
今週初め、BBC のエンジニアが Twitter で情報を漏らしたことで、iPad 向けの iPlayer がリリースされるという噂が広まったが、いずれにしてもこのアプリは今月中にリリースされると予想されていた。
このアプリは、BBCを離れインテルに入社するメディア・テクノロジーディレクターのエリック・ハガーズ氏への送別プレゼントと報じられており、無料でiOS 3.2以降を必要とする。
過去7日間の400時間以上の番組にアクセスできます。また、生放送のテレビ視聴(合法的に視聴するにはテレビ放送免許が必要ですが、BBCがこれを執行するのは困難だとの憶測もあります)やラジオの生放送も視聴できます。

ストリーミングまたはダウンロードを選択できる iPlayer のデスクトップ バージョンとは異なり、このアプリでは番組のストリーミングのみが可能です。
iPlayerアプリはiPadでは利用可能ですが、iPhoneでは利用できません。ただし、iPhoneとiPod touchをお持ちの方は、ブラウザ経由でiPlayerにアクセスできます。Android版アプリもあります。
「今年を通してさらに多くの機能を追加していく予定です。iPadでは簡単ですが、技術的な理由からすべてのAndroidデバイスにアプリを提供することはできません」と、BBCのフューチャーメディア&テクノロジー担当ゼネラルマネージャー、ダニエル・ダンカー氏は述べた。
iTunesでのアプリのレビューは賛否両論だ。「見た目はすごく良くて、動画の画質も素晴らしいアプリなのに、どうしてデスクトップ版みたいに番組をダウンロードできないんだろう?」とあるユーザーは書いている。
しかし、感銘を受けた人もいました。「生放送のラジオ番組や過去のラジオ/テレビ番組が美しく表示されます。今まで試した中で最高のアプリで、しかも無料です!」と別のユーザーは書いています。