8
AppleはMacでThunderboltのサポートを継続する
コンテンツにスキップ
Apple は、Mac 用 CPU に関しては Intel に背を向けたことを認めたが、将来の Mac には少しだけ Intel の要素が残ることになるようだ。
Macは、AppleとIntelが共同で開発・定義した規格であるThunderboltを引き続き提供します。MacのThunderboltポートは、同じ接続方式であるUSB-Cもサポートしています。ただし、iPad ProのUSB-CソケットはThunderboltをサポートしていないことに注意してください。
Appleの広報担当者はThe Vergeに対し、「10年以上前、AppleはIntelと提携してThunderboltの設計・開発を行いました。そして今日、お客様はThunderboltがもたらすスピードと柔軟性をすべてのMacで享受しています。私たちはThunderboltの未来に引き続き尽力し、Apple Siliconを搭載したMacでもThunderboltをサポートしていきます」と述べた。
現時点で不明なのは、Appleの新型Macが、Intelが発表した次期規格であるThunderbolt 4をサポートするかどうかだ。Thunderbolt 4もUSB-Cポートを使用する。Thunderbolt 4は高速化はしないものの、高いビデオおよびデータ要件とマルチポートハブをサポートする。
Apple Silicon を搭載した Mac に関する Apple の計画については、こちらをご覧ください。
Apple Silicon を搭載した最初の Mac に関する噂もすべてここにあります。
Karen Haslam による Macwelt のオリジナル記事からの翻訳です。