26
SIMカードを小さくする方法:iPhone、iPad用の無料のnano-SIMを作る

最近のiPhoneとiPadはすべてnano-SIMカードを採用しています。残念ながら、nano-SIMは以前使用されていたmicro-SIMや通常のSIMカードよりもはるかに小さいため、古いデバイスから乗り換える人にとっては少し問題になる可能性があります。

ナノSIMは、より大きなサイズのSIMカードと同じ技術を採用しており、チップを囲むプラスチックの量だけが大きな違いです。ほとんどの人は携帯通信会社に電話して新しいスマートフォン用のナノSIMカードをリクエストできますが、もっと簡単な方法があります。それは、SIMカードを自分で小さくカットすることです。

このチュートリアルでは、SIM カード (またはマイクロ SIM カード) をカットして、iPhone または iPad 用のナノ SIM に変換する方法を説明します。

始める前の警告

SIM カードの切断は自己責任で行ってください。

SIMカードを何度か切り詰めましたが、2回を除いて全てうまくいきました。それもあまり確率は高くありません。1回はSIMカードが全く使えなくなってしまい(元の携帯電話でも使えなくなってしまったので)、少し困りました。

家の改造には常にリスクが伴うことをご承知おきください。SIMカードが使えなくなっても構わない場合を除き、SIMカードを切断しないでください(切断した場合は、通信事業者から交換品をもらうか、新しいものを購入する必要があります)。作業は自己責任で行ってください。

リスクが心配な場合は、この記事の後半で説明するマルチ SIM の利点を検討してください。

必要なもの

SIM カードを nano-SIM サイズにカットするには、次の機器が必要です。

  • 標準またはマイクロSIMカード
  • Nano-SIMカード(測定用)
  • 鉛筆
  • SIM取り出しツール(またはペーパークリップ)
  • 小さなまっすぐなハサミ
  • 爪やすり

これらすべてが揃ったら、始めましょう。

ナノSIMの取り外し

SIM カード取り出しツール (またはまっすぐにしたペーパークリップ) を使用して、iPhone または iPad の SIM カード スロットを開きます。

中には標準のnano-SIMカードが入っているかもしれません。これが必要になります。iPhoneにnano-SIMカードが入っていない場合は、お友達から借りてサイズを測ってもらうといいでしょう。

通常のSIMとナノSIM

ここでは、通常の SIM カード (右) と nano-SIM (左) を比較しています。

iPhoneとiPad用のSIMカードをカットしてnano-SIMを作る方法:nano-SIMとSIMカードの比較

見た目ははるかに小さく、nano-SIM全体が通常のSIMカードの金属部分に収まります。そのため、これらのSIMカードは異なる技術を使用していると思われるかもしれませんが、そうではありません。nano-SIMは通常のSIMカードと同じタイプのSIMカードで、余分な部分がすべて切り取られているだけです。余分な部分の大部分はカードですが、一部はシリコンです。

SIMカードの見分け方ガイドライン

ネット上で、定規を使ってSIMカードを測るという報告を見かけることがあります。これは旧式のmicro-SIMカードでは有効でしたが、新しいnano-SIMカードを作成する際には使えません。nano-SIMカードを古いSIMカードの金属部分に重ねて、目視で位置を合わせる必要があります。

一部のSIMカードには、便利なガイドマークが金属部分に付いています。これにより、nano SIMを通常のSIMカードに位置合わせし、切り取り線の位置も確認できます。

iPhoneとiPad用のSIMカードをカットしてnano-SIMを作る方法:SIMカードのガイドマーク

SIMカードのサイズの測り方

ナノSIMを通常のSIMカードの上に置き、両方のSIMカードの角が右上になるようにします(写真参照)。ガイド線に沿って、SIMカードの金属部分がSIMカードの中央の同じ位置に来るように合わせます。SIMカードの中央の金属部分を合わせ、周囲のプラスチック部分は合わせないようにしてください。SIMカードによって金属部分とカードの寸法が異なります。通常サイズのSIMカードの場合は、中央の金属部分を合わせるようにしてください。

ナノSIMを通常のSIMカードに重ね、尖った鉛筆でナノSIMカードの周囲(そして通常のSIMカードの上)に線を引きます。これで切り取り線ができます。角を切る必要はありません。ナノSIMカードの側面を正確に切ることに集中してください。

iPhoneとiPad用のSIMカードをカットしてnano-SIMを作る方法:SIMカードのサイズを測る

SIMカードを切る

慎重に作業してください。SIMカードを切りすぎるよりも、少しずつゆっくりと切り取る方がよいでしょう。やすりを使って端を削ることもできます。通常はカードの上部と側面から始め、下部を慎重に切り取ります(下部だけをやすりで削ることもできます)。

SIMカードを切るのに、小さな爪切りバサミを使います。SIMカードの金属部分は、周囲のプラスチックカードと同じくらい簡単に切ることができます。普通のハサミでも使えますが、小さいハサミの方がより正確に切れます。爪切りバサミを使う場合は、少し曲がっているものではなく、まっすぐなものを必ず使用してください。

切りすぎてSIMカードスロット内でぐらぐらするよりも、少し大きめに切り取って押し込む方がよいでしょう。角を手で切り落としてください。

iPhoneとiPad用のSIMカードをカットしてnano-SIMを作る方法:SIMカードのカット

ナノSIMトレイに測定する

切り取ったSIMカードをiPhoneまたはiPadのnano-SIMトレイの上に置きます。SIMカードはnano-SIMトレイに収まらないほど大きいはずですが、これは問題ありません。SIMカードを少しずつ切り詰め、トレイにぴったり収まるまで調整します。nano-SIMカードをデバイスに差し込みます。

これで完了です。iPhoneまたはiPadの電源を入れると、iOSの左上隅に「検索中」と表示され、その後にサービスプロバイダの名前が表示されます。

マルチSIM

これらすべてが少しストレスに思える場合は、SIM カードを自分で希望のサイズにカットするよりも簡単な方法があるかもしれないことを知って興味を持つかもしれません。

最近、英国の大手通信事業者の多くは、従来の様々なサイズのSIMカードを廃止し、あらゆるデバイスで使用できる単一のSIMカードに置き換えました。この新しい「マルチSIM」は、標準SIMに加えて、マイクロSIMとナノSIMが内蔵されており、まるでロシアの伝統的な人形のように機能します。

この写真を見れば、私たちが何を意味しているかお分かりいただけると思います。

iPhone用のSIMカードをカットしてnano-SIMを作る方法:EEマルチSIM

マルチSIMを使うメリットは、SIMカードを自分でカットする必要がないこと以外にもあります。nano SIMを使っていて、micro SIMが必要なスマートフォンに切り替えなければならない状況になったとしても、nano SIMをmicro SIMのフレームに差し込むだけで使えます。簡単ですよね?

(もし問題が発生した場合は、SIM アダプター キットを購入して対処することもできます。非常に安価です。英国では、この TechRise モデルを 6 ポンド以下で、この Ciscle モデルを 4 ポンド以下で購入できます。米国では、Aerb キットが 4.99 ドルで販売されています。)

最近は英国の主要通信事業者すべてがマルチSIMカードを提供しており、契約中の通信事業者に連絡して(契約している場合)、交換用のマルチSIMカード(またはネットワーク上の名称)を送ってもらうだけで済みます。交換用のSIMカードが届くまで1~2日は使えなくなる可能性があり、通信事業者によっては少額の手数料がかかる場合もありますが、長期的に見ればその価値はあると思います。