78
キヤノン、Pixmaプリンターの一部にAirPrintサポートを追加

Canon Pixmaプリンター3機種をお持ちなら、iOSデバイスからのワイヤレス印刷が少し簡単になります。火曜日、キヤノンは、オールインワンインクジェットフォトプリンター3機種(Pixma MG 8220、MG6220、MG5320)がAirPrint対応になったと発表しました。

AirPrintはiOS 4.2で初めて登場しました。この機能により、iPad、iPhone、iPod touchからソフトウェアやドライバーをダウンロードすることなくワイヤレスで印刷できるようになりました。しかし残念ながら、この機能は一部のHPプリンターに限定されており、対応していないプリンターをお持ちの方は、Ecamm NetworksのPrintopiaなどのサードパーティ製ソフトウェアユーティリティを使わざるを得ませんでした。

他のハードウェアベンダーも独自のソリューションを開発し、AirPrintと同様の機能を提供するiOSアプリを開発しています。エプソンのiPrint、ブラザーのiPrint&Scan、コダックのPic Flickなどがその例です。これらのアプリはいずれも、iOSデバイスから各社のプリンターに写真、ウェブページ、文書、メールをワイヤレスで直接印刷することを可能にします。しかし、キヤノンがAirPrint対応プリンターの開発に着手したことで、より多くの企業が同様の取り組みを始めれば、この機能は当初の期待に応えるものとなるかもしれません。

AirPrintは、iOS 4.2以降を搭載したiPad、iPhone(3GS以降)、iPod touch(第3世代以降)でご利用いただけます。AirPrint対応プリンターの全リストはAppleのサポートサイトでご覧いただけますが、本稿執筆時点では上記のCanon Pixmaモデルは含まれていません。