88
iPad ProがPixel Slateから取り入れるべき5つのこと(そして取り入れるべきではない3つのこと)

iPad Proのピクセルスレートスクリーン

画像: クリストファー・ヘバート/IDG

iPad Proの最大のライバルが登場しました。GoogleのPixel Slateは、12.3インチのChrome OS搭載タブレットで、スリムなベゼル、ホームボタンなし、USB-C対応、マグネット搭載、そして200ドルのキーボードが付属しています。どこかで聞いたことがあるような気がしますが、Pixel SlateとiPad Proは多くの類似点がある一方で、大きく異なります。それは、Googleがキーボードにドッキングした際にロゴが正しい向きに表示されるように配置しているからだけではありません。Appleが次期モデルでPixel Slateから「取り入れるべき」点(そして、採用しないべき点)をいくつかご紹介します。

2つ目のUSBポート

iPad Proと同様に、Pixel Slateの接続端子はUSB-Cのみ(ヘッドホンジャックなし)ですが、GoogleはAppleよりも一歩進んで、反対側に2つ目のポートを追加しています。そのため、コンセントがどちら側にあるかに関わらず、画面にケーブルを巻き付けることなく接続できます。また、ポートは画面中央ではなく下部に配置されているため、接続時の見た目も非常に優れています。

iPad Pro Pixel Slate 背面 クリストファー・ヘバート/IDG

Pixel Slate の控えめなロゴは、iPad Pro の縦向きのロゴとは異なり、横向きになっています。

USB-Cハードドライブのサポート

これは困った問題です。AppleはiPad ProのUSB-Cポートにカメラやディスプレイを接続することを許可しているのに、ハードドライブを接続しても何も起こりません。プロ仕様のマシンとして、これは到底受け入れられません。

Slateなら、ほぼすべてのUSB-C PCドライブが箱から出してすぐに使え、ファイルアプリから直接アクセスできます。iPadのUSB-Cポートは今のところ、単なるお誘いに過ぎません。

複数ユーザーのログイン

これはしばらく前から議論の的となってきましたが、iPad Proの高価格によってさらに悪化しています。Appleは家族全員がそれぞれMacを購入することを期待していないのに、なぜiPadに800ドルや1,000ドルも費やす必要があるのでしょうか?

Pixel Slate における Google のマルチユーザー サポートは完璧ではありません (特に、Play ストアと Android アプリをサポートしているのはメイン ユーザーだけです)。ただし、少なくとも家族全員に別々の Slate を購入する必要はありません。

iPad Pro Pixel Slate キーボード クリストファー・ヘバート/IDG

Pixel Slate キーボードにはバックライトとトラックパッドが搭載されているため、Smart Keyboard Folio はそれほどスマートには見えません。

トラックパッドとバックライトキー

iPad ProとPixel Slateはどちらも画面が大きいため、キーボードを接続すると最も快適に操作できます。しかし、Pixel Slateキーボードには、AppleのSmart Keyboard Folioにはない2つの機能、つまりバックライトとトラックパッドが搭載されています。AppleはPCにバックライトキーをいち早く搭載した企業の一つであるため、iPad Proのキーボードにそれが搭載されていないのは大きな後退と言えるでしょう。

iOSは技術的にカーソルをサポートしていないのは承知していますが、AppleはiPad Pro向けに、キーボードから手を離さずに画面上の操作ができるような洗練された機能を設計できるはずです。キーボードを前後に操作するのは、正直言って面倒です。

完全なデスクトップ Safari ブラウザ

これがPixel SlateとiPad Proの大きな違いであり、主な違いです。どちらのデバイスも、高速でダイナミックなウェブコンテンツを提供するフル機能のブラウザを搭載していますが、iPadでは技術的にはモバイルブラウザを使用していることになります。

Pixel Slate 上の Chrome は PC 上の Chrome と同じですが、ネイティブ ウェブ アプリや豊富なブラウザ拡張機能を実行できる点、そして最も重要な点として、サイトのデスクトップ バージョンを何度も要求する必要がない点など、大きな違いがあります。

Appleが本当にiPad Proを誰かのメインコンピュータにしたいのであれば、Safariのデスクトップ版が必要だ。

iPad ProがPixel Slateから盗むべきではない3つのこと

競合するインターフェース

Pixel Slateはタブレットなので、Googleは従来のChrome OSインターフェースを再設計し、タッチ操作に適したものにしました。本体だけでも、iOSに少し似ているとはいえ、使い勝手の良いUIです。フルスクリーンと分割画面のアプリ、ドック、そしてホーム画面の代わりにアプリアイコンが入ったドロワーを備えています。

しかし、Slateをキーボードに差し込むと、PCのようなマルチタスク機能と画面上の戻るボタンを備えた、かつてのChromeインターフェースが復活します。唯一の問題は、両者の間に大きな相乗効果がなく、それぞれの欠点が際立ってしまうことです。

Apple が噂されているように iPad 向けに iOS を再設計するのであれば、タッチベースとキーボードベースのインタラクションをシームレスに処理できる汎用性の高いインターフェースが 1 つ必要になります。

ピクセルスレートテーブル マイケル・サイモン/IDG

キーボードを外した場合、Pixel Slate のインターフェースは iOS に非常に似ています。

前面スピーカー

Pixel 3と同様に、Pixel Slateには前面発射型ステレオスピーカーが搭載されています。音質は素晴らしく、理論上は素晴らしいように思えます。しかし実際には、グリル部分に埃や汚れが付着しやすく、あっという間にデバイスが実際よりも古く見えてしまいます。個人的には、iPadの半分隠れたエッジ発射型スピーカーの方が断然好きです。

異なるプロセッサを搭載したモデル

Pixel Slateの価格は、プロセッサ、ストレージ、RAMの組み合わせによって599ドルから1,599ドルまでと幅広く、顧客にとっては紛らわしい価格設定です。FOMO(取り残されるかもしれない不安)も少し混じっています。iPadにRAMを追加したりA13プロセッサを搭載したりしたい人もいるでしょうが、Appleとしては選択肢をシンプルにしておくのが賢明でしょう。とはいえ、XRのようなカラーバリエーションがいくつかあっても悪くないと思います。

著者: マイケル・サイモン、Macworld編集長

マイケル・サイモンは20年以上にわたりAppleを取材しています。iPodがまだiWalkだった頃からSpymacで噂を取材し始め、Appleがこれまでに製造したほぼ全てのiPhoneを所有しています。妻と息子、そして数え切れないほどのガジェットと共にコネチカット州に住んでいます。