
今週のアプリ特集には、人気ゲームシリーズの最新作や、ディズニーの新シリーズが登場。さらに、ホリデーシーズンのメールやギフトを整理する方法もご紹介します。

Touch Press のThe Elements: A Visual Exploration は、物質の科学を探究した美しく作られた(そして 14 ドルと少々高価)アプリとしてすでにご存知かもしれない。今回登場するのは iPhone と iPad 向けの 4 ドルの The Elements in Action で、前作とは別個の、より狭い焦点を持っている。このアプリは、「各元素の独自性と魅力を探求し、説明するために集められた、これまでで最も美しく撮影されたビデオ集」を特徴としている。(例えば、超高密度の水銀の浴槽の上で重い砲弾が無重力で浮いているのを見ることができる。)このアプリは単独でも、前作と併せても使用できる。同じデバイスにインストールすると、2 つのアプリが互いを見つけてリンクする。

Macworldのマルコ・タビニ氏は今週、EmberのMac版を「比較的限られたニーズに応える素晴らしいアプリ」と評しました。これはEmberのiOS版にも当てはまります。このアプリは、Pinterestの要素を少し加えた、いわばスリム化されたEvernoteのようなアプリで、ユーザーは画像(画像のみ)を集めてアイデアを刺激したり、現在のプロジェクトの参考資料として活用したりできます。デスクトップ版と連携し、iCloudを介して2つのアプリを接続します。

おそらく「ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ」に16ドル(!!!!!)も払うかどうかは既にご存知でしょうが、簡単に概要を説明しましょう。このゲームの主人公は、ファイナルファンタジーIVのセシルとローザの息子であるセドール王子です。彼は「破壊を企むモンスターの大群」から青い惑星を守っています。10のプレイ可能な物語で、6人の追加キャラクターをアンロックできます。

ディズニーの新作映画『アナと雪の女王』は、7ドルのiOSアプリ「Frozen: Storybook Deluxe」として配信されています。アナとエルサという2人のキャラクターの異なる視点から映画の物語が描かれます。本の中で遊べるゲームや、「タップできるアニメーション」による映画のセリフ、そして「ちょっとしたサプライズ」も用意されています。

クリスマスシーズンに間に合うように、Gifts HD 2 が登場しました。サンタクロースがリストを作成し、二度確認するアプリと言えるでしょう。ユーザーは、大切な人を追跡したり、過去に贈ったプレゼントや、今後のプレゼントの予算を立てたりすることができます。バージョン2.0はiOS 7のルック&フィールに合わせてアップデートされ、連絡先の好みや嫌いなもの、アプリユーザーがその人に購入すべき服のサイズなど、連絡先に関する詳細情報も充実しました。

Inbox Cubeは、Gmail、Yahoo!、iCloud、AOLに対応した無料メールクライアントです。メールの要素を複数の「キューブ」に分割し、1つのキューブにはメールとその本文のみが表示されます。スワイプすると添付ファイルキューブが表示され、送受信したすべての添付ファイルを一箇所で視覚的に検索・整理できます。連絡先キューブでは、送信者または受信者別にメールを検索・整理できます。Inbox Cubeは複数のメールアカウントにも対応しています。

iPad版NYTimesは、常に進化を続けるアプリです。同紙が長年新聞業界の模範であり続けてきたように、ニュース系アプリの模範となろうとする姿勢が見て取れます。今週のアップデートは、先月からの一連の改良の最新のもので、文字サイズ設定の見つけやすさ向上、動画の追加、「国際版」の開設、そしてニュース間のスワイプ操作の容易化などが含まれています。

Readdle の PDF Expert 5 が App Store でリリースされました…Amazon Cloud Player は、BMW や Mini Cooper のステレオに自動的に接続できるようになりました…また、Spotify ではより包括的なブラウジング セクションが提供されるようになりました。
著者: Joel Mathis、Macworld 寄稿者
ジョエル・マティスはMacworldとTechHiveの定期寄稿者です。妻と幼い息子と共にフィラデルフィアに住んでいます。