![]()
画像: Apple
Apple が iPhone 7 と iPhone 7 Plus を発表すると予想されるわずか 1 週間前に、同社は月額 20 ドルで 2TB の iCloud ストレージ プランを開始しました。
これはかなりの容量ですが、Appleは次期iPhoneラインナップに256GBオプションを追加する準備を進めていると報じられています。9to5Macが指摘しているように、Appleは通常、iPhoneの内蔵ストレージオプションの8倍の容量のiCloudストレージプランを提供しています。iPhone 6sは最大128GBで、これまでのiCloudストレージの上限は1TBでした。
これはiPhoneが256GB搭載されるという確証でしょうか?いいえ。Appleはすでに256GBのiPadを発売しているので、クラウドストレージのオプションがようやくプロレベルの使用に追いついたのかもしれません。macOS Sierraで導入される新しい「デスクトップと書類」機能を使ってデスクトップや書類フォルダに保存されているファイルをクラウドに保存すると、iCloud Driveの容量を大量に消費する恐れがあります。
macOS Sierra のデスクトップとドキュメント機能により、ファイルは自動的に iCloud に保存されます。
2TB は使いきれないほど大きいという方のために、Apple はより控えめなストレージ プランも同価格で提供しています。50GB が月額 1 ドル、200GB が 3 ドル、1TB が 10 ドルです。(これらの価格はアメリカの iPhone 所有者に適用されます。価格は国によって異なり、完全なリストはここで確認できます。) これまでと同様に、5GB の iCloud スペースが無料で提供されます。
裏話: 9月7日、Appleは次世代iPhoneを発表します。噂によると、iPhone 7 Plusには2つのレンズを備えた大幅に改良されたカメラが搭載され、iCloudのストレージ容量が拡張され、高画質写真や4K動画の撮影に役立つとのことです。長年、ストレージ容量の少なさに対する不満が高まっていたため、Appleは16GBモデルの基本モデルを廃止するのではないかとの噂もあります。