13
ギアガイド:エンターテイメントのために
細かいしわ

AppleはHDMIを持ち運び可能にしました。iPad、iPhone、iPod touchはHDMI経由でビデオを出力できます(AppleのDigital AVアダプタを使用)。最近のMacBookモデルもMini DisplayPort-HDMIアダプタを介して同じことができます。Mac miniにはHDMIポートがあり、もちろんApple TV自体も持ち運び可能です。しかし、ほとんどのHDMIケーブルはかさばり重たいものです。SanhoのHyperThinは、持ち運びに便利な代替品です。AppleのUSB-Dockコネクタケーブルよりも細く柔軟なHDMIケーブルです。HyperThinは黒と白の2色展開で、長さは0.8メートル(2.6フィート)と2.5メートル(8.2フィート)の2種類があります。— Dan Frakes 0.8メートル、20ドル、2.5メートル、40ドル、Sanho

リモート齧歯類

Mac miniやMacBook ProをHDTVに接続すれば、コンピュータに保存されているメディアを大画面で楽しむことができます。問題は、快適なソファから部屋の反対側にあるMacを操作することです。ワイヤレスのLogitech Couch Mouse M515は、その解決策の一つです。家具、布地、カーペットなど、あらゆる場所をスムーズに操作できるように特別に設計されたマウスです。底面は密閉されており、センサーに汚れが付着するのを防ぎます。また、マウスは握った時にのみ作動するため、不要なカーソル移動を防ぎ、バッテリー寿命を延ばします。— Jonathan Seff $50; Logitech

Apple TVを超えて

Rokuの最新世代ストリーミングビデオプレーヤー、Roku 2は、見た目も価格もApple TVとほぼ同じですが、Appleのセットトップボックスには見られない機能を備えています。最上位機種のRoku 2 XSは、Amazon Instant Video、Netflix、MLB.TV、Pandora、Hulu Plusなど、増え続けるストリーミング「チャンネル」に対応しています。1080pのビデオを再生でき、ゲームコントローラーとしても使えるおしゃれなBluetoothリモコン、そのおしゃれなリモコンを使えるようにするAngry Birdsの無料コピー、そしてローカルファイルの再生用にmicroSDポートとUSBポートの両方を備えています。Appleがサポートしていないコンテンツのストリーミングが好きで、Rokuでは再生できないiTunesビデオコンテンツに多額の投資をしていないなら、Rokuはメディアキャビネットに最適な追加製品となるでしょう。— Jonathan Seff 100ドル、Roku

耳あめ

フルサイズヘッドホンで、高音質、抜群の装着感、スタイリッシュなデザイン、そしてインラインリモコンとマイクモジュールを備えた製品はほとんどありません。しかし、スケーター向けギアで知られるSkullcandyは、Roc Nation Aviator(ジェイ・ZのRoc Nationとのコラボレーション)で、ほぼ全てを実現しています。3色展開のAviatorは、スタイリッシュでレトロなデザイン、快適な装着感を実現するスプリングヒンジとたっぷりとしたパッド、そしてメディア再生と通話をコントロールするための3ボタンのインラインモジュールを備えています。サウンドはやや低音が強めですが、聴いていて楽しいです。付属のトラベルポーチに折りたたんで収納でき、Skullcandyはヘッドホンの輝きを保つための磨き布も同梱しています。— Dan Frakes $150; Skullcandy

ワンストップドック

iOSデバイス用のドッキングスピーカーシステムは数多くありますが、iPadiPhone/iPodの両方を同時に使用できるものは多くありません。JVC UX-VJ3なら可能です。両方のデバイスを同時に充電できるだけでなく、回転式のiPhoneドックが付いているので、縦向きにも横向きにも設置できます。30ワットの出力を持つ独立したスピーカー2台に加え、サブウーファーやテレビに接続するための出力も備えています。UX-VJ3は、本体のバックライト付きベースまたは付属のリモコンで操作でき、AM/FMチューナー、様々な音楽に対応する5つのサウンドモード、シミュレートされたサラウンドサウンド、時計、スリープ/ウェイクタイマーも搭載しています。iOSデバイスのカラーと相性が良いよう、ブラックとホワイトの2色展開となっています。— Jonathan Seff 200ドル; JVC

鋼鉄の車輪

オーディオテクニカ LP120とLP240(写真)は、Macに接続できるUSB出力を備えた高品質なターンテーブルです。どちらもフォノプリアンプを内蔵しているので、自宅のサウンドシステムに接続できます。つまり、LPレコードをリッピングしていないときは、クローゼットにしまっておく必要はありません。LP240はLP120よりもハイエンドなコンポーネントを搭載していますが、ユーザーによっては過剰に感じるかもしれません。— Dan Frakes LP120、300ドル、LP240、500ドル、オーディオテクニカ

Wi-Fi ハイファイ

AirPlayは1年以上前に発表されましたが、AirPlay対応スピーカーはまだ市場に浸透していません。iHome iW1は、この希少な市場において、いくつかの革新的な機能で際立っています。まず、柔軟性の高さです。Mac、iPad、iPhone、iPodからWi-Fi経由で音楽を再生できるだけでなく、USB入力も搭載しており、再生と充電の両方が可能です。さらに便利なのは、専用の充電ドックが付属しているので、バッテリーを充電すれば、持ち運びに便利なハンドルを使って、音楽を聴きたい場所へ持ち運ぶことができます。— Dan Miller 300ドル; iHome