80
Photoshop、Elements、Pixelmatorでシンプルなコラージュを作成する方法

レイヤーに対応した画像編集アプリの数あるスーパーパワーの一つは、画像をコラージュに組み合わせる機能です。このコラムでは、Adobe Photoshop、Photoshop Elements、Pixelmatorを使って、大人気でロマンチックな、柔らかな楕円形のビネットコラージュを作成する方法を学びます。(残念ながら、Adobe Photoshop LightroomやAppleの「写真」アプリ、iPhoto、Apertureではこのワークフローは実行できません。)このテクニックは、2枚の画像を組み合わせて、他にはない新しいアート作品を作る最も簡単でロマンチックな方法と言えるでしょう。

まず、2枚の画像を開いて、同じドキュメントに結合します。3つのアプリのいずれかで、2枚の画像を開きます(Elementsの場合は、エキスパート編集モードまたはフル編集モードになっていることを確認してください)。周辺減光する写真を含むドキュメントをアクティブ化し、Command + A キーを押して選択します。Command + C キーを押して、その写真をMacのメモリにコピーします。次に、もう1つのドキュメントをアクティブ化し、Command + V キーを押してコピーした画像を貼り付けます。すると、画像は専用のレイヤーに貼り付けられます。新しいレイヤーがレイヤースタックの最上部にあることを確認してください(必要に応じて最上部にドラッグしてください)。

コラージュ1

ここでは、Photoshop、Elements、Pixelmator のレイヤー パネル (それぞれ) が表示され、コラージュの各画像が個別のレイヤーに表示されています。

楕円選択範囲を作成する

ツールパネルから楕円選択ツールを選択します。レイヤーパネルで、正しい画像レイヤー(女の子の画像レイヤー)がアクティブになっていることを確認し、メインドキュメントウィンドウでカーソルを画像の中央付近に置きます。Optionキーを押しながらドラッグし、内側から外側に向かって楕円形の選択範囲を描きます。

コラージュ2

上:Photoshop、Elements、Pixelmatorの各アプリの楕円選択ツールは、ここに丸で囲まれています。下:ツールを掴んだら、画像の上にドラッグして選択範囲を描きます(図を参照)。選択範囲が画像の端に近づきすぎないように注意してください。

楕円選択範囲を描画中に(つまりマウスボタンを放さずに)位置を変更するには、スペースバーを押したままマウスをドラッグします。選択範囲がちょうど良い位置になったら、Optionキーとマウスボタンを放します。

選択範囲をぼかす

Elementsでは、ワークスペース下部のオプションバーにある「エッジを調整」をクリックします。Pixelmatorでは、「編集」>「選択範囲を調整」を選択します。Photoshopでは、少しお待ちください。選択範囲ではなくマスクをぼかす手順は後ほど説明します。表示されるダイアログボックスで、「ぼかし」スライダーを右にドラッグし、ぼかしのプレビューが適切になるまで調整します。Elementsでは、ダイアログボックス下部のメニューから「選択範囲」を選択し、両方のアプリで「OK」をクリックします。

コラージュ3

フェザリングを確定する前にプレビューを表示するには、Elements (左) と Pixelmator (右) の両方で「エッジを調整」コマンドを使用します。

レイヤーマスクを追加する

選択範囲の外側の領域をレイヤーマスクで隠します。選択範囲を反転してから外側の領域を削除することもできますが、それはかなり無謀です。気が変わったらどうなるでしょうか? 複数の手順を元に戻したり、最初からやり直したりしなければなりません。

より破壊的ではなく、より柔軟な方法は、選択範囲外の領域をレイヤーマスクで隠すことです。PhotoshopとElementsでマスクを追加するには、レイヤーパネルを開き、四角の中に円が描かれたアイコンをクリックします(Photoshopではパネルの下部、Elementsではパネルの上部にあります)。Pixelmatorでは、レイヤーパネル下部の歯車アイコンをクリックし、表示されたメニューから「レイヤーマスクを追加」を選択します。選択範囲を解除するには、3つのアプリすべてでCommand+Dキーを押します。

コラージュ4

Photoshop、Elements、Pixelmatorでレイヤーマスクを追加するには、それぞれ丸で囲まれたボタンをクリックします。Elementsの「エッジを調整」ダイアログボックスの「出力先」メニューからレイヤーマスクを追加することもできますが、レイヤーパネルを使って追加する方法も知っておくと便利です。

それでは、Photoshopでマスクのぼかしをしてみましょう。レイヤーパネルで、マスク(画像のサムネイルの隣にある白黒のサムネイル)をダブルクリックすると、プロパティパネルが開きます。ぼかしスライダーを右にドラッグすると、Photoshopが目の前で選択範囲をぼかします。後でぼかしの量を変更するには、マスクをダブルクリックしてプロパティパネルを再度開きます。

最後に、各アプリの移動ツールを使用して、コラージュ内でビネット画像を移動することもできます。

コラージュ5

Photoshop は、このようにマスクをぼかすことができる唯一のツールです。これは、ドキュメントを保存して閉じた後にぼかしの量を試すのに便利です。

ドキュメントを保存する

Photoshop または Elements では、「ファイル」>「名前を付けて保存」を選択してマスタードキュメントを保存し、レイヤーが保持されるように Photoshop 形式を選択します。Pixelmator では、「ファイル」>「保存」を選択します。画像のコピーを作成して他の人に送信したり、Web に投稿したりするには、Photoshop または Elements では「ファイル」>「Web 用に保存」、Pixelmator では「ファイル」>「書き出し」を選択します。表示されるダイアログボックスで JPEG を選択します。

ご覧の通り、このテクニックでとってもキュートな作品が完成します!次回まで、皆さんの創造力が共にありますように。