MusicDNA IDは、 Bach Technologyが提供する無料の音楽IDアプリです。このカテゴリーでよく知られているアプリとは異なり、MusicDNA IDは機能が非常に限られています。通常であれば、この点を批判とは考えません。なぜなら、ソフトウェアデザイナーとして、優れたソフトウェアとは少数の機能に特化し、それらを非常に優れた形で実現するべきだと考えているからです。MusicDNA IDは確かに最初の原則を満たしていますが、最後の原則については改善の余地があると思います。

まず大きなアイコンをタップして、アプリにラジオで流れている曲を聴き始めるように指示します。すると、曲名、アーティスト、アルバム、アルバムアートなどの結果が表示されます。また、ジャンル、色、ムード、パーカッションなどのカテゴリーで曲の質も表示されます。曲がiTunesで配信されている場合は、購入リンクが表示され、アーティストがツアー中であればチケット購入リンクも表示されます。MusicDNA IDは、歌詞や競合アプリにあるような音楽検索ツールは提供していません。また、メール以外に共有オプションもありません。メールでは、iTunesリンクと短いプレビューが.wavファイルとして添付されます。
このアプリは静かな部屋では約15~20秒で曲を正しく認識できますが、これは競合製品と比べるとかなり遅いです。騒がしい環境でのパフォーマンスは期待外れで、アプリがほとんど結果を返さないことがほとんどでした(もちろん、結果は多少異なる可能性があります)。曲とアーティストの認識精度は良好でしたが、アルバムの認識は必ずしも正確ではなく、アルバム名は正しく認識されることは多いものの、アルバムアートが間違っていることもありました。
MusicDNA IDとiOS向けの他の音楽識別アプリを比較してみましょう
また、あなたが特定した曲に適用されるカテゴリーのいくつかにも疑問を感じます。例えば、ラッシュの「Bastille Day」という曲は、アプリによって次のように説明されています。
- ジャンル: オルタナティブ (申し訳ありませんが、明らかにロックソングです)
- 色: 明るい (これに同意するかもしれない)
- 打楽器性:非打楽器的(ニール・パートはこの評価に異議を唱えるだろう)
- 気分: 幸せ (18 世紀のフランスの農民でない限り)
「前回の検索結果」リンクをクリックすると、以前に特定した曲のリストが表示されます。このアプリはユニバーサルアプリなので、iPadでも動作し、大きな画面に最適化されたインターフェースを備えています。そのため、「前回の検索結果」リストは常に表示されますが、アプリの他の部分にはあまり情報がないため、表示スペースの拡大はあまり役に立ちません。
一言で言えば、MusicDNA IDはそれほど魅力的ではありません。曲の識別が遅く、騒音下ではパフォーマンスが不十分で、提供される音楽情報も非常に少ないです。より豊富な機能と優れたパフォーマンスを備えた無料の音楽IDアプリが他にも存在することを考えると、MusicDNA IDをお勧めすることは難しいでしょう。
[ブライアン・ビームは、カンザスシティ近郊に住む、Web 開発会社 BOLD Internet Solutions のソフトウェア デザイナー兼パートナーです。 ]