97
BelkinとMatroxがThunderbolt経由でMacにUSB 3.0を導入予定

今年 9 月に出荷予定の 2 つのドッキング ステーション製品は、USB 3.0 をはじめとするさまざまな機能を Mac に導入すると期待されています。

Belkin と Matrox は、最近の Mac の Thunderbolt ポートを利用して、Thunderbolt 搭載のラップトップやデスクトップのほとんどのユーザーが初めて高速 USB 3.0 周辺機器を最大限に活用できるようにするドックを近々提供する予定です。

USB 3.0デバイスはすべてのMacに搭載されているUSB 2.0ポートと下位互換性がありますが、USB 3.0の5Gbpsではなく、USB 2.0の低速な480Mbpsでしか動作しません。現在、ExpressCardスロットを搭載した17インチMacBook ProまたはPCIe拡張スロットを搭載したMac Proモデルをお持ちの方のみが、Windowsで普及しているUSB 3.0ストレージデバイスをMacで最大限に活用できるサードパーティ製アドオンカードを利用できます。

今週発表された2つのドッキング製品のうち、400ドルのBelkin Thunderbolt Express Dockは最も多くの接続ポートを備えています。USB 3.0ポート3基、FireWire 800ポート1基、ギガビットイーサネットポート1基、eSATA接続ポート1基、Mini DisplayPort接続ポート1基を備えています。また、ヘッドフォンとマイク入力に加え、Thunderboltデバイスをデイジーチェーン接続するための2つ目のThunderboltポートも備えています。Mini DisplayPort - DVI変換アダプタも同梱されています。

ベルキン サンダーボルト エクスプレス ドック

150ドル安い249ドルのMatrox DS1は、ギガビットイーサネットポート、USB 3.0ポート1基、USB 2.0ポート2基、ヘッドフォンとマイクのポート、そしてDVIコネクタを備えています。MatroxドックはBelkin製品よりもデスクトップの占有面積は小さいですが、MacBook Airユーザーには便利かもしれないFireWire 800ポートや、他のThunderboltデバイスを接続するための2つ目のThunderboltポートは搭載されていません。

マトロックス DS1

Appleの999ドルのThunderbolt Display( )は、FireWire 800、USB 2.0、ギガビットイーサネット、デイジーチェーン接続用の2つ目のThunderboltポートなど、既に複数の接続ポートを備えていますが、USB 3.0には対応していません。しかし、USB 3.0に興味があり、27インチの光沢ディスプレイを必要としない人にとっては、これらのドックの方がはるかに理にかなっているでしょう。

両社とも、自社製品がまだ市場に登場していない Thunderbolt 搭載 PC でも動作すると述べている。

[ James Galbraith は、Macworld のラボ ディレクターであり、PCWorld のシニア ラボ マネージャーです。 ]