72
中毒性のあるアーケードパズルゲーム「Shibuya」がiOS向けにリリースされました

インディーデベロッパーのNevercenterが、数々の賞を受賞したアーケードパズルゲーム「Shibuya」をiOS向けにリリースしました。東京・渋谷のきらびやかな光と無数のアーケードにインスピレーションを得た「Shibuya」は、一見シンプルながらも中毒性のあるゲームプレイで、シアトルで開催された今年のPAX 2010インディーショーケースで受賞を果たしました。

ゲームプレイは、サイドバーに表示される色を、流れ落ちる空のブロックに割り当て、色を揃えたブロックのグループをタップして消すというものです。ブロックが画面上部に積み重ならないようにするのが目的です。経験豊富なプレイヤーは、複雑なコンボを計画し、大きな色のグループを揃えて高得点を目指すこともできます。
前提は十分シンプルですが、優れたアーケードパズルゲームと同様に、Shibuya では、より高いスコアを達成するには、ますます高度な戦略、先見性、反射神経が必要になります。
渋谷には2つのゲームモードと5つのスピードクラスがあり、ゲームの難易度をカスタマイズできます。また、オンラインランキング、実績、OpenFeintによる友達のスコア確認機能も備えています。
「Shibuya」は2ドルで、iOS 2.0以降で動作します。ゲームの動作動画は以下からご覧いただけます。
続きを読む…