63
Wi-Fiデジタルオーディオプレーヤー「MusicGremlin」

Wi-Fi デジタルオーディオプレーヤー MusicGremlin:

ミュージックグレムリン.jpg

先週、MusicGremlinはひっそりと(つまり、私が気付いたほど大々的にではなく)、自社の名を冠した音楽ダウンロードサービスと8GBオーディオプレーヤー「MG-1000」をローンチした。(現在はAmazonでのみ販売されている。)

ダウンロードサービスは、メジャーレーベルのアーティストやDRM保護されたWindows Mediaファイルなど、ご想像通りの内容です。月額料金でサービスに加入すると、期間中は好きなだけ音楽をダウンロードできます。当然ながら、加入を解除するとファイルは利用できなくなります。また、1曲あたり99セントのプランも選択できます。このプランでは時間制限がなく、MusicGremlinまたは最大3台のPCで曲を再生できます。

面白いのはプレーヤー本体です。Wi-Fi対応なので、Wi-Fiネットワークに接続すればどこからでもMusicGremlinストアにアクセスできます。PCで音楽を注文し、後からWi-Fi経由でプレーヤーにダウンロードすることも可能です。近くにあるMusicGremlinプレーヤー同士で通信し、プレイリストを共有することも可能です。サブスクリプションプランに加入している場合は、他のプレーヤーからサブスクリプション形式の音楽をダウンロードすることも可能です。さらに、MusicGremlinsサービスは、Wi-Fi接続経由でおすすめの音楽やファームウェアのアップデートを送信してくれます。

1.0としては悪くないですね。リモートアクセスと音楽検索というコンセプトで動作するサービスとハードウェアの組み合わせというアイデアは気に入っています(もちろん、後者はMusicGremlinがそれなりの数存在する場合にのみ機能しますが)。このコンセプトが、どんな形であれ、成功することを願っています。

[デジタルワールド経由]

デリックの感想:確かにiPodではありませんが、Wi-Fi内蔵は魅力的です。iPodでポッドキャストのサブスクリプションを自動更新してくれると嬉しいです。