76
クイックルックプレビュー内でテキストを選択してコピーする

Quick Lookは、Mac上のファイルの内容を、親アプリを起動せずにブラウズできる、実にシンプルな方法です。(ファイルを選択してスペースバーを押すだけでOKです。)しかし、例えばPDFやWord文書を閲覧している場合、Quick Lookではテキストを選択してコピーする機能がないため、少々扱いづらいかもしれません。コピー&ペーストしたいテキストの断片を見つけたとしても、親アプリを起動する必要があります。ただし、Keir Thomas(名作『Mac Kung Fu』の著者)が教えてくれた秘密を知っていれば話は別です。

Quick Lookプレビューでテキストを選択可能にするには、Finderの隠し設定を有効にするだけです。以下のコードを選択してコピーし、ターミナル(/Applications/Utilities)を開いてプロンプトに貼り付け、Returnキーを押します。

defaults write com.apple.finder QLEnableTextSelection -bool TRUE; killall Finder

1~2秒後、Finderが再起動します。再起動すると、クイックルックプレビューでテキストを選択してクリップボードにコピーし、他の場所で使用できるようになります。

Quick Look でテキストを選択する必要がないと判断した場合は、別のターミナル コマンドを使用してこの機能をオフにすることができます。

defaults delete com.apple.finder QLEnableTextSelection; killall Finder

著者: Lex Friedman、Macworld 寄稿者

レックスはMacworldの元ライターです。妻と3人の子供と共にニュージャージー州に住んでいます。