99
AmazonがGoogleを捨ててWindows Liveを採用

コンテンツにスキップ

Amazon が Google を捨てて Windows Live を採用:

060502_アマゾン.JPG

オンライン小売業者のAmazon.comは、AlexaツールバーとA9検索エンジンの検索結果にMicrosoftのWindows Live Searchを導入しました。以前はGoogleの検索エンジンを使用していました。

Amazon.comに近い情報筋によると、A9は先週木曜日にGoogle検索に加えてWindows Liveの検索結果も追加した。しかし月曜日に、A9とAlexaの両方でGoogle検索を使用する契約が期限切れとなり、Alexaはその日中にWindows Liveの検索結果も利用し始めた。現在、両サービスの検索結果はWindows Liveが唯一の検索エンジンとなっている。

アマゾンの広報担当者は月曜日、同社がA9およびAlexaに関してグーグルとの契約を更新するかどうかについてコメントを控えた。

マイクロソフトは過去2年間、Googleに対抗できるよう検索エンジンの改良に精力的に取り組んできました。最終的には、現在ベータ版であるWindows Live SearchがMSN Searchに取って代わる予定です。

— エリザベス・モンタルバーノ(IDGニュースサービス)

[デジタルワールド東京経由]

デリックの考え: 今日気づいたんだけど、Amazonの割引でA9をしばらく使ってたんだけど、もうやめようかな。画像検索結果がウェブショットしかなくて、もうそれだけでは我慢できないから。