2005年の初めに、URLwellを紹介しました。これは、後で確認したいURLを簡単に保存できる、メニューバー型の優れたプログラムです。残念ながら、URLwellは私がそのレビューを書いてから1ヶ月も経たないうちに最終更新されてしまいましたが、最近、代替候補となる Quiet Readを見つけました。Quiet Readには独自の便利な機能がいくつかあります。
URLwellと同様に、Webページ、友人からのメール、Twitterメッセージなど、後で見るために保存したいURLを見つけたら、そのURLをメニューバーのQuiet Readアイコンにドラッグするだけです。Quiet ReadはURLをメニューに追加し、追加を確認するビープ音を鳴らします。メニューアイコンには、現在メニューに含まれているリンクの数が表示されます。開発者はWebブラウザ用のJavaScriptブックマークレットも提供しています。これをブラウザのブックマークバーにドラッグしてクリックすると、現在のWebページがQuiet Readに追加されます。
保存した URL は、Quiet Read メニューでダブルクリックするか、選択して Command+Return キーを押すことで表示できます。(なぜ Return キーだけではだめなのか、いい質問ですね。) 項目を削除するには、項目を選択して Command+Delete キーを押すか、メニューの下部にあるアクション メニューを使用します。(Option+Command+Delete キーを押すと、URL が開き、同時にメニューから削除されます。) URL の名前を変更するには、Option キーを押しながら URL をクリックできます。Quiet Read に追加されると、実際のページ名ではなく「不明なタイトル」と表示される URL がかなりあることがわかったので、この操作は頻繁に行うことになるでしょう。

プログラムの機能のほとんどは、キーボード ショートカットまたはキーボード ナビゲーションを使用してアクセスできます。実際、選択したキーボード ショートカットを使用してメニュー自体にアクセスすることもできます。
これらの機能は無料ですが、Quiet Read の Pro バージョンを 10 ドルで購入すると、メニュー内のリンクを素早く見つけるための便利な検索/フィルター機能、オフラインで読むために Instapaper や Read it Later に URL を送信する機能 (およびより優れたフォーマット)、電子メール、Twitter メッセージなどに簡単に貼り付けられるように URL を短縮する機能 (tr.im サービスを使用) が得られます。
URLwell と同様に、Quiet Read はブックマーク マネージャではなく、“いつか” アクセスしたいサイトを一時的に保存し、忘れないように手元に置いておくためのものです。それでも、URL を並べ替える機能など、いくつかシンプルな URL 管理機能があればと思う点があります。Quick Read には、上で述べたものに加えていくつかの制限もあります。たとえば、URLwell とは違い、どの URL にアクセスしたかを追跡する方法はなく、保存した URL をテキスト ファイルや HTML ファイルにエクスポートすることもできません。また、複数の URL や URL を含むテキスト ファイルを Quiet Read にドラッグすることもできません。また、Quiet Read のグレーの濃淡のカラー スキームは読みにくいと思います。最後に、Quiet Read のメニューの動作は少し奇妙で、メニューを表示するにはアイコンをダブルクリックする必要があります。
それでも、Quiet ReadはURLwellと同様に、URLをテキストファイルに放り込んだり、Finderにインターネットロケーションファイルのフォルダを作成したりするよりも、URLを保存するのに適したソリューションです。また、ブラウザのブックマークフォルダにURLを保存するよりも多くの機能を提供します。今後のバージョンアップに期待しています。
最新の Gems 情報を常に入手したいですか? Mac Gems ニュースレターにご登録いただくと、毎週、Gems のレビュー概要がメールで直接受信ボックスへ送信されます。