73
ウェブサイトが消滅した日:ヤフーがジオシティーズを閉鎖

ヤフーは月曜日、かつてウェブ上で最も人気のあるサイトのひとつであったジオシティーズ ウェブホスティング サービスを終了する。

スライドショー: 2009年のIT業界の墓場: 今年消滅した企業、製品、テクノロジー

同社は4月に初めて顧客に対し、サービス終了の旨を通知した。現在、Yahoo!はFAQを公開し、ユーザーが同サービスを利用して作成したウェブサイトを復旧する方法を詳しく説明している。

ヤフーは、かつては人気のあったウェブサービスのひとつだったジオシティーズを閉鎖した。

Yahoo がサイトを閉鎖した理由は次のとおりです。

世界中のYahoo!ユーザーが作成したウェブサイトをホスティングさせていただき、大変光栄に思っております。そして、皆様が築き上げてきたコミュニティを大変誇りに思っております。しかしながら、今後はお客様がオンラインで他の方法で交流を深め、関係を構築できるよう支援することに注力していくことを決定いたしました。2009年10月26日以降、GeoCitiesは無料でオンラインプレゼンスを維持する手段としてご利用いただけなくなります。しかし、ご友人やご家族と繋がり、活動や趣味を共有していただけるよう、他のサービスも引き続きご提供していく所存です。

つまり、Yahooは顧客にYahoo経由であれ他社経由であれ、代金を支払うよう求めているのです。少なくとも、データを失いたくない顧客には、ページや画像を自分のコンピュータにダウンロードすることをYahooは推奨しています。

ヤフーによれば、非営利のインターネット・アーカイブがウェブサイトの多くをコピーしているものの、ヤフーはウェブサイトをアーカイブする予定はないという。

他の無料 Web ホスティング サイトと同様に、GeoCities は正規のユーザーだけでなく、スパマーやマルウェア配布者の間でも人気がありました。

ヤフーは1999年にジオシティーズを35億7000万ドルの株式で買収したが、ユーザーに課せられた新しい利用規約に多くのユーザーが反発し、取引はうまくいかなかった。

ジオシティーズは1990年代半ばに設立され、1998年に上場しました。同社は、ユーザーがサイトをハリウッドなどの都市に所属させるという設定を当初から行っていたという点で、ウェブホスティングサイトとしては他に類を見ない存在でした。これは、閲覧者がサイト間を移動しやすいようにするためでした。ジオシティーズは、今日のFacebookやMySpaceといったソーシャルネットワークの先駆けと言えるかもしれません。