80
iTunesで電子書籍を整理する

iOS 4、iPad、そしてiTunes 9.2の登場により、iTunesで電子書籍を管理し、AppleのiBooksアプリに同期できるようになりました。iTunesはePub形式とPDF形式の2種類のブックファイルに対応しています。しかし、iTunesで電子書籍を整理するのは少し面倒です。そこで、電子書籍ライブラリを整理整頓する方法をご紹介します。

まず、iTunes のサイドバーに「ブック」ライブラリが表示されます。(表示されない場合は、「iTunes」>「環境設定」を選択し、「一般」アイコンをクリックして、「表示」セクションの「ブック」の横にあるチェックボックスをオンにしてください。) 本のアイコンで表示されるこのライブラリには、オーディオブックと電子書籍の 2 種類のファイルが格納されています。

両方の種類のファイルをお持ちの場合は、デフォルトのグリッド表示で「ブック」ライブラリアイコンをクリックすると、それぞれ別のセクション(「ブック」と「オーディオブック」)に表示されます。ブックの表示形式を変更したい場合は、「リスト表示」または「カバーフロー」を選択することもできます。(これらの表示形式については、私が書いた別の記事で詳しく説明しています。)

iTunesでは、ブックライブラリの上部に書籍(電子書籍)が表示され、下部にオーディオブックが表示されます。(画像をクリックすると拡大表示されます。)

グリッド表示は、書籍、著者、カテゴリの3つの方法で書籍を並べ替えることができるので便利です。「書籍」ボタンはタイトルで並べ替え、2種類のファイルを分けて表示します。「著者」ボタンは著者で並べ替えますが、電子書籍とオーディオブックが混在します。「カテゴリ」ボタンはジャンルで並べ替えます。

著者による並び替えは期待通りの結果になる。グリッド表示では各著者ごとにアイコンが表示され、タイトルの一つには表紙のグラフィックが表示される。(注意: 上に画像を示した私のライブラリの中には表紙が表示されない本もある。これらは iBookstore からダウンロードした無料のパブリックドメインの本だ。表紙を追加するには、本を選択し、Command-I を押してから、アートワーク ウェルにグラフィック (実際の本の表紙、写真など) をペーストする。) カーソルをグラフィックの上に移動するとグラフィックが変化し、著者アイコンの後ろに「隠れて」いたすべての表紙が表示される (ある著者の本が複数ある場合)。ただし、一部の本では著者が Unknown Artist と表示されることがある。これを修正するには、本を選択し、Command-I を押し、Info タブをクリックし、Artist フィールドに著者名を入力して OK をクリックする。(iTunes には Author フィールドはない。)

グリッド表示でブックの一覧を表示する際、並び替え方法も選択できます。「表示」→「ブックを並び替え」を選択すると、iTunes にブックを著者、タイトル、出版年順に表示するよう指示できます。また、昇順または降順も選択できます。(他にも選択肢はありますが、グレー表示になっています。もしかしたら後で使えるようになるかもしれません。)不思議なことに、iTunes は電子書籍は著者の姓で正しく並び替えてくれるのですが、オーディオブックは名で並び替えてしまいます。

著者アイコンのいずれかをダブルクリックすると、画面がリスト表示に切り替わり、左側の列に本の表紙が表示されます。このようにして、特定の著者の作品をすべて閲覧できます。

カテゴリによる並べ替えは、さらに分かりにくくなる可能性がある。本のジャンル(Apple 用語ではカテゴリ)は、iBookstore では比較的一貫性がない。例えば私のライブラリでは、カテゴリの一つにオーディオブックがある。著者で並べ替えると著者別に整理されるのだが、iTunes ではこの表示にカテゴリ(またはジャンル)が反映されない。第二に、3 冊の本が「不明ジャンル」と表示される(なぜ「不明カテゴリ」ではないのか?)。前述の「不明アーティスト」の場合と同様に、Command キーと I キーを押し、各本の「ジャンル」フィールドに何か入力することで、この表示を変更できます。既存のジャンルを選ぶことも、自分で作ったジャンルを選ぶこともできます。

本をカテゴリー別に分類すると、驚くことがあります。

さらに気になるのは、iBookstoreのジャンル(いや、カテゴリー)の不統一さです。私のライブラリには、スティーブン・キングの「ダーク・タワー」シリーズ全7巻が入っています。1巻は「叙事詩」、2巻は「ファンタジー」、4巻は「小説・文学」、そして1巻は「ホラー」と表示されています。もちろん、これらの表示形式は変更できますが、この表示形式を使う場合は、カテゴリーをダブルクリックした時に本が見つかるよう、本に適切なタグを付けておく必要があります。

上記はすべて、iBookstore から購入した ePub ブック、他所で購入または入手して iTunes ライブラリに追加した ePub ブック、および iTunes ライブラリに追加した PDF ファイルに適用されます。PDF を追加すると、デフォルトではブック ライブラリ内に表示されることに注意してください。他の場所に表示したい場合は、ファイルを選択し、Command キーを押しながら I キーを押し、オプション タブをクリックして、メディアの種類メニューからいずれかのオプションを選択します。ほとんどの場合は、ブックを選択することになります。ただし、ミュージック ライブラリのアルバムと一緒にファイルを保存したい場合は、ミュージックを選択し、アーティスト名とアルバム名でファイルにタグを付けてください。Podcast や iTunes U の場合も同様です。これらのライブラリに PDF ファイルを保存する際に、メディアの種類のいずれかを選択できますが、正しく分類するには他のタグも入力する必要があります。

同期する書籍を選択するには、iPad、またはiOS 4を搭載したiPhoneまたはiPod touchを接続し、iTunesのサイドバーでデバイスを選択した後、「ブック」タブをクリックします。すべての書籍を同期するか、選択した書籍のみを同期するかを選択します。後者の場合は、デバイスにコピーしたい書籍にチェックを入れてください。

最後にもう1つアドバイスがあります。iTunes Storeでアルバムを購入したときに入手したiTunesデジタルブックレットをお持ちかもしれません。これらは音楽と一緒に保存され、参照先のアルバムに関連付けられたタグが付けられています。これらをすべて見つけて、必要に応じてブックライブラリに追加できます。「種類」に「PDF」を含むスマートプレイリストを作成してください。すべてのファイルを選択し、Command+Iキーを押して「オプション」タブをクリックし、「メディアの種類」メニューから「ブック」を選択します。これで、iPhoneまたはiPadで同期して閲覧できるようになります。

[上級寄稿者の Kirk McElhearn は、自身のブログ Kirkville で Mac 以外のことも書いています。]